
水曜日は、100均のコルク&ちゅるんネイル、
土曜日は、夏花シェルフレンチネイルデザインで(^^)v
- 100均ネイル用品大量購入|コルク&ちゅるんネイル
TCコート4W|水曜日の安いシリーズ⑨ - シェルフレンチ&プルメリア&ハイビスカス【3D】
100%フィットチップのつけ方|深爪から9週間後のネイルの状態
の2本をご紹介ヾ(*´∀`*)ノ
水曜日シリーズは第9回目で、
今回は100均のNEWアイテムを投入したちゅるん&コルクネイルデザイン(^^)v
土曜日は、夏に人気のお花、
ハイビスカスとプルメリアを3Dで、
全体的には透明感のある涼しい&夏感たっぷりのネイルデザインで(^^)v
1本目の水曜日のちゅるん&コルクネイル動画では、
前回までは全部で6700円のセットだったのですが、
今回は5つプラスして、7200円にパワーアップですが、
その分大きくデザインの幅がひろがりました♡
2本目の土曜日のデザインでは
3Dでハイビスカスとプルメリアを作り、
中心はエアーのグラデ、周りはストーンで、
全体のベースではクリア感を出していますので、
かなり夏っぽいデザインになったかと思います(^^)v
ネイル用品や、値段関係なく、
夏っぽい透明感、クリア感を楽しんでいただけると思いますヾ(*´∀`*)ノ
ポイント
ちゅるん&コルクネイルでは、
コルクの膨らみを押さえる部分と、
コルクでのグラデーション、
ちゅるんカラーがポイントです(^^)v
シェルフレンチ&夏花デザインでは、
ハイビスカスとプルメリアの3Dの作り方と、
ベースカラーのシアー感の使い方、
ストーンの置き方がポイントになります(^^)v
あと、いつも作っているオリジナルチップを、
リクエストに応えてつけるところをご紹介してます(^^)v
100均ネイル用品大量購入|コルク&ちゅるんネイル
TCコート4W|水曜日の安いシリーズ⑨
予約の電話をする
動画内容は、
01分10秒 100均で購入したネイル用品ご紹介
02分50秒 トレーニングコート4週間目
04分32秒 デザイン
06分42秒 コルクネイルデザイン
13分12秒 ちゅるんネイルデザイン
19分09秒 デザイン完成
19分25秒 100均アイテムの感想
20分03秒 チップ変換
で、全部で22分ぐらいです(^^)v
水曜日の安いシリーズで、
5700円から始めた安いネイル用品に、
100均ネイル用品を仲間に向かえまして、
早速、コルク&ちゅるんネイルをやってみましたヾ(*´∀`*)ノ
- コルク&カラーのダブルグラデーション
- コルク&金箔MIX
- ちゅるんネイルの艶っぽさの出し方
100均&安いネイル用品でも楽しめる
リクエストをいただいていたコルクの使い方、
ちゅるんネイルの表現方法2種類ずつをご紹介してます(^^)v
ネイル用品の値段は、6700円から、
+500円で7200円になりましたが、
100均のネイル用品でも十分に見た目も綺麗に楽しめるな~ と感じました。
つけるネイル用品が増えたので、
かなり楽しみになった&ご紹介出来るデザインが増えたな♡ と(^^)v
ポイント
今までの5700円の安いネイル用品シリーズに、
100均のアイテムを5つ足したことで、
かなりデザインの幅が広がりました。
今回したデザインだけでなく、
アイテムが5個増えただけで出来るデザインの数は数倍増えますね。
100均のアイテムと通常アイテムの使い勝手の違いと、
仕上がりの違いもポイントの1つ☆
注意ポイント
100均アイテムによっては、
全く使えないな・・・ というものから、
いつも使っているアイテムと同じレベルでいい!!
というものが両方とも混ざっていたので、
100均のネイル用品には当たり外れが大きいな・・ と💦
ちなみに金箔は・・・・
使いにくいですΣ( ̄ロ ̄lll)
岐阜ネイルNANAに今週ご来店いただけた
お客様ネイルデザインのご紹介はコチラ
-
-
岐阜ネイルNANA 7/23(月)~7/29(土) お客様ネイルデザイン
ナナおはようございますヾ(*´∀`*)ノ ようやく夏らしく感じる日が増えてきまして、 7月の終わりに初めて夏を感じるというΣ( ̄ロ ̄lll) 毎年7月中に1度は海に行っていたのですが、 ...
続きを見る
トロピカルリゾートネイル|安いネイル用品・水曜日シリーズ⑧
トレーニングコートのモチ3週間目
☆動画内容☆
4分38秒 シェルフレンチ
8分55秒 プルメリア
11分21秒 ハイビスカス
20分35秒 チップ完成
21分19秒 オリジナルチップのつけ方
※全体で深爪のお客様のお話
☆インスタ(1分動画をUPしてます(^^)v)
https://www.instagram.com/nail_nana_nail/
夏に人気のハイビスカスとプルメリアの3Dの作り方、
クリア感を生かした夏デザインをやってみました(^^)v
☆動画中のエアーの使い方に関しては☆
【初心者向|エアーの使い方】earネイルの練習方法から実際のエアージェルネイルのやり方と説明
- ハイビスカスとプルメリアの3Dの作り方
- クリア感を生かしたシェルフレンチのやり方
- 夏パーツを使ったストーンの置き方
- レジンチップのつけ方
- 100%フィットオリジナルネイルチップのつけ方
- 深爪から9週間後のネイル状態
基本の5枚花から作るハイビスカスとプルメリアは
簡単そうに見えますが、そうでもなくて、
実は・・・ちょっとコツがありまして、
重ね花びらと花びらの筋の付け方がポイントになってきます。
また、シェルフレンチはただでさえ厚みが出やすいシェルなのですが、
やり方によって厚みや、先端の膨らみを押さえる方法があるので、
配置の仕方、厚みを出さない方法をお話ししています。
最後に、夏感たっぷりにしたいと思い、
夏に使いたいパーツ&ストーンを大胆に使ってみました(^^)v
ポイント
夏に人気のハイビスカスとプルメリアのやり方で、
以前ご紹介した3Dの基本の5枚花をベースにし、
少しのコツを掴むだけで出来るようにご紹介してますので、
””そのコツを掴んでいただければ・・・””
かなり早い段階で上手に出来るようになると思います♡
シェルフレンチでは、
厚みを出さずにシャープに、カッコよくするポイントを(^^)v
注意ポイント
ハイビスカスもプルメリアも基本は5枚ベースなのですが、
メリハリ、コツをしっかり作業に入れていかないと、
なんのお花かわからない状態になりやすいです💦
シェルフレンチも、薄くすることを意識してやらないと・・・
ボテッっとなりやすいです💦
-
ネイルの技術、やり方、
デザインには、一切決まりがないです。
ルールは、安全に楽しめて、
自分、またはお客様が満足することだけです。
サロンではお客様がイメージするデザインを形に、
セルフでは100%自分のお好みのデザイン、
私なら・・・
『ココを○○風で、ここは○○な感じで、ここはこうがいい』
や
『こんな感じで、〇〇にするかな~』
等々と思いながら見ていただけると嬉しく、
個々の完成を楽しんで頂けます☆
もちろん岐阜市ネイルサロンNANAでは
100%オリジナルデザイン
&
お客様好みにさせて頂きますので
思いっきりネイルを楽しんでくださいませませ☆
-
-
セルフネイラーさんに
動画のコメント欄を開けてから4か月ぐらいたちまして、
沢山のコメントありがとうございますm(_ _"m)
もっともっと楽しんでいただけるよう、
御覧いただいている方のご意見を待っております (^^)v
出来る限りわかりやすいように説明しているつもりですが、
いろいろなご意見を聞くと、
””あっ、そういう部分ね””
””こんな部分も知りたいんだ・・””
と沢山の気づきを頂いており、感謝、感謝ですm(_ _"m)
今後とも、分かりにくいところがありましたら、
お気軽にコメント欄や、メールでお問い合わせください。
ただ1つ・・・
申し訳ありませんが、
セルフネイルについてのやり方は、
お電話ではお受けできませんのでご了承ください。
※朝~夕まで施術に入っているので
スポンサーリンク
ナナ家の今週の出来事
-
-
インスタ用ライト&カメラ検証|アラジンにハマり中|夏休みの自由工作
ナナおはようございます ようやく・・・ やっとというべきか・・・ 梅雨明けですねヾ(*´∀`*)ノ ようやく ”海に行きたーい” と思える夏らしい天気が出てきまして、 なんとなく気分がウ ...
続きを見る