
水安ネシリーズでのラメラメネイルデザインと、
シールを使ったドット&ラインネイルの2本
- 24円の激安ネイル用品・No1艶出し決定
ラメ使いタイダイ - 【SHAREYDVA】
シールを使ったドット&ライン幾何学っぽいネイル
の2本の内容をご紹介(^^)v
今回は、
1本はやりたかった動画で、
もう1本は、リクエストを頂いていたドットネイルデザインヾ(*´∀`*)ノ
2本とも夏に人気のネイルデザインで、
1本目のラメタイダイストーンは、
タイダイ柄をラメを使ったラメジェルで作ることで、
天然石っぽい涼しさと、
キラキラ感でも涼しさをイメージしてます♡
2つ目は、リクエストを頂いていたドット柄で、
ラインの指とドットの指、
それぞれ幾何学的になっていることで、
整然とした涼しさと、イメージ的な涼しさを◎
さらにシールを使用しているので、
誰にでもやりやすい仕上がりになってますので、
セルフネイルを楽しまれる方から、
サロンでお客様を施術している方まで、
夏のデザインに飽きたお客様にお勧めしやすいデザインで(^^)v
ポイント
水曜日の安いネイルシリーズでは、
今回は料金が少し上がり、¥6000→¥6800に(^^)v
結果、1つ平均が21円→24円に上がっちゃいましたが、
それでも通常のネイル用品に比べると、
セット用品の方が安く抑えれてます。
また、4週間後のネイル状態も動画で見せてますので、
安く、長持ちするネイルが出来るのがわかっていただけるかと(^^)v
今回のデザインは、タイダイ柄なのでやりやすく、
ドットデザインもシールなのでやりやすいので、
初心者の方にも楽しんでいただけるデザインに◎
624円の激安ネイル用品・No1艶出し決定|ラメ使いタイダイ
セルフネイルの初心者向けキットを使って、
水曜日の安すぎるネイルデザインの第5弾で、
今回は、大量に余っているラメを使ていくラメデザインのご紹介を(^^)v
動画の初めでは、
艶出しNo1の検証と
安いネイル用品のモチの4週間後の検証と、
トレーニングコートを1ヵ月もたせれるか検証を(^^)v
- 仲間入り艶出し決定
- 安いネイル用品の1ヵ月後のモチ
- トレーニングコートで1か月後にペロッととれ検証
- ラメラメタイダイ&ストーンデザイン
が今回の動画の内容になります(^^)v
字幕が早すぎると感じる場合、一時停止を酷使してください(;´∀`)
①00:20~ 艶出し選手権
②02:30~ 艶出し決定&イロジェルと艶丸 隣の指で最終検証
③03:42~ 中娘話
④05:00~ 安いネイル用品のもち 4週間目の状態
⑤06:01~ 新しい検証 1トレーニングコートで1ヵ月後にポロっと計画
⑥09:21~ 新しい検証 2艶出しのモチ検証
⑦10:13~ 今回のデザインのポイント
⑧10:42~ 今回のラメラメ大体&ストーンデザイン
⑨21:43~ グレースジェルでの艶出し (ノンワイプでない)
今回のデザインは、元のセットに入っていたラメですが、
どんな感じで使おうかな? と考えた結果
ラメ&タイダイデザインでちょっと神秘感を出しつつ、
ブリオンを使ってストーンを作り、
六角ホロも合わせてみました(^^)v
神秘的な冷たさと、涼しい感じが夏に合うかな? とヾ(*´∀`*)ノ
今回の検証としては、
安いネイル用品でも、通常の下処理で1ヵ月しっかりモチが良かったので、
トレーニングコートを使って1か月後にポロっととれるか検証と、
艶丸とイロジェルで、どちらが艶のモチがいいか検証の2つを実験していきます。
ポイント
艶出しをとなりの指で並べて検証してまして、
それぞれ一長一短はありますが、今回は決めました。
安いネイル用品でも全然問題なく1ヵ月もちましたので、
値段関係なくプレパレーションが最低限わかっていれば、
自爪を薄くせずに楽しめる激安用品だとわかりました。
デザインでは定番のタイダイ柄ですが、
夏っぽく涼しさをだせるカラーを選んでますので
参考にしていただけると◎
注意ポイント
今回は艶出しを決定しましたが、
それぞれに一長一短がありましたので、
最終的にはお好みで選んでもいいくらいの接戦でしたので、
一概にイロジェルがいい!! と言い切れない部分も💦
モチは1ヵ月もちましたが、
ネイル用品の性能もありますが、
プレパレーションが1番のポイントになりますので、
一概にネイル用品の値段は関係ないですね。
デザインに関しては簡単なので特にないですが、
ブリオンだけでストーンを作るときは
左右対称にしないと、崩れているように見える事も💦
岐阜ネイルNANAに今週ご来店いただけた
お客様ネイルデザインのご紹介はコチラ
-
-
ネイルサロン岐阜市NANA 2019/6/24(月)~6/29(土) お客様ネイルデザイン
ナナおはようございます(^^)v ジメジメ感でカビが生えそうな・・・ ネイルサロン岐阜市NANAのナナですΣ( ̄ロ ̄lll)カ 昨日はサロンのみんなでバーベキューの予定だったのですが、 ...
続きを見る
【SHAREYDVA】シールを使ったドット&ライン幾何学っぽいネイル
予約の電話をする
今回は、以前からリクエストを頂いていたドットデザインを元に、
簡単に出来るようにシールを使って夏にいい涼し気デザインをご紹介。
シールでは、涼しさを出すために円と線を使い、
全体はシースルーで、
幾何学的な部分が感覚的な冷度がでるといいな・・ とやってみました。
- SHIAREYDVAシールでドット&ラインデザイン
- シースルーデザイン
- ブルーグリーン&天然石パーツ
- 大人可愛い幾何学的デザイン
が今回の動画の内容になります(^^)v
コツとポイントさえ押さえれば、
シールを使った誰にでも同じようにできるデザインなのですが、
バランスが非常に大切な部分になってきまして、
ちょっとバランスを間違うと途端に変なデザインに(・_・;)
全体のバランスを見ながらデザインを作っていく方法と
一番大切なコツとポイントを。
全体のイメージとして、
自然と涼しさ・・・・ というよりは、
イメージ的な部分が大きい、
シールのカラー、全体のイメージ、
幾何学的な冷たさを感じていただけるデザインを作ってみました。
ポイント
夏デザインは涼しく見えるカラー&デザインが多く、
定番で楽しむのもありですが、
感覚的に涼しく、冷たく感じるデザインをしてみました(^^)v
イメージでは美術感とかですが( ´艸`)
ゴールド&シルバーのシーツを使って
元気なイメージ&冷たさが出ればな・・ と。
注意ポイント
幾何学的デザインは、季節によって、
温かいイメージで使う模様、
冷たい感じで使う模様、
と色々あるのと、
使い方ベースのカラーによっても涼しさ暖かさが変わってくるので、
心理?的な部分が大切かと思います。
また、シールなので簡単そうなのですが、
爪の長さ、大きさ、幅によって、
ラインと円のバランスが大切になってくるので、
やりながら・・・ というよりは、
今回のデザインも初めにある程度決めておかないと・・・
最後に 何これ!? となりやすいですΣ( ̄ロ ̄lll)
-
ネイルの技術、やり方、
デザインには、一切決まりがないです。
ルールは、安全に楽しめて、
自分、またはお客様が満足することだけです。
サロンではお客様がイメージするデザインを形に、
セルフでは100%自分のお好みのデザイン、
私なら・・・
『ココを○○風で、ここは○○な感じで、ここはこうがいい』
や
『こんな感じで、〇〇にするかな~』
等々と思いながら見ていただけると嬉しく、
個々の完成を楽しんで頂けます☆
もちろん岐阜市ネイルサロンNANAでは
100%オリジナルデザイン
&
お客様好みにさせて頂きますので
思いっきりネイルを楽しんでくださいませませ☆
-
-
セルフネイラーさんに
動画のコメント欄を開けてから3か月?になりますが、
沢山のコメントありがとうございますm(_ _"m)
御覧いただいている方のご意見を待っております (^^)v
出来る限りわかりやすいように説明しているつもりですが、
いろいろなご意見を聞くと、
””あっ、そういう部分ね””
””こんな部分も知りたいんだ・・””
と沢山の気づきを頂いており、感謝、感謝ですm(_ _"m)
今後とも、分かりにくいところがありましたら、
お気軽にコメント欄や、メールでお問い合わせください。
-
ただ1つ・・・
申し訳ありませんが、
セルフネイルについてのやり方は、
お電話ではお受けできませんのでご了承ください。
※朝~夕まで施術に入っているので
スポンサーリンク
ナナ家の今週の出来事
-
-
ギター&ピアノでドラゴンボール&空を作る
ナナおはようございます ジメジメでカビが生えてないか心配なナナです💦 最近の雨、本当に凄いですね💦 布団とかも、なんか湿っぽくて凹 相変わらず中娘&下娘は毎日服をビタビタにしてくるので ...
続きを見る