
3Dバラ3種と、埋め込みお花3バージョン☆
- 【人気|3Dバラネイル3種のやり方】
春に人気の3Dバラネイルデザイン3種のやり方説明 - ❀お花❀埋め込みアート☆
【立体3D埋め込みジェルネイルデザイン】
の2本のネイルデザイン動画をご紹介(^^)v
室内にいると、
ぽかぽか陽気で春をすぐ近くに感じまして、
いよいよ春ネイル本番だな~ という事で、
今回も、前回に引き続き、
春に人気のネイルデザインをご紹介☆
ポイント
今回紹介の2本とも、春に人気のお花で
2本の動画とも、
そのままのデザインで楽しんでいただけます☆
3Dバラネイル3種では、
春に人気のバラネイルを3Dで、
平面、基本、プックラと、
それぞれ人気の3Dのやり方を☆
奥行埋め込みネイルでは、
お花をジェルで埋め込むことで、
また違ったイメージで楽しんでいただけます。
春ネイルといえば、
まず、花がきますので、
アートはもちろん、3D、ジェル、と、
どんなものでもできるようにしておくと、
ネイルを楽しめる幅が広がると♪
【春人気|3Dバラネイル3種のやり方】
春に人気の3Dバラネイルデザイン3種のやり方説明
予約の電話をする
春に必須ともいえる3Dバラネイルで、
バラにも色々なタイプの作り方があり、
今回は人気&定番の3種
- ぷっくらバラの埋め尽くしネイル
- タイダイ柄×基本のバラネイル
- 大人ブラック×平面バラネイル
の3種をご紹介☆
前回のエアーでも可愛いバラが作れますが、
今回は実物で立体を( ´艸`)
可愛いいと人気ですが、
技術面で見ても喜んでいただけるデザイン。
楽しむためにも、技術としても、
いつでもできるようにしておきたいですね
ポイント
①基本 ②プックラ ③平面 と、
3種類のタイプ別に互助迂回してますので、
作り方&バランスのとり方が分かってくると思います。
また、それぞれを組み合わせたデザインでも楽しめますので、
まずは3Dに慣れつつ、
自分流のバラを作っていただけると◎
慣れてさえしまえば、
それぞれの好みに合わせて幅広く楽しんでいけると思います。
注意ポイント
今回のデザインでは注意点が2つあり、
1つ目は3Dの扱い方、
2つ目は花のバランス
です。
3Dの扱いは慣れ次第ですぐにできますので、
問題はバランス。
色々なデザインや、バラをみて、
感覚をつけながら練習すると
バランスの取り方が分かりやすいです。
今週の岐阜ネイルNANAにご来店いただけた
ネイルサロンのお客様ネイルデザインはこちら
-
-
2019/2/16(月)~2/21(土)のお客様ネイルデザイン
ナナおはようございます♡ 10分のお昼寝が至高のナナです 暖かい日の窓際、 あのウトウトを我慢してる時って・・ なんであんなに気持ちいいんですかね (* ´艸`) ※待ち時間のチョイ寝が最高ですね & ...
続きを見る
❀お花❀埋め込みアート☆
【立体3D埋め込みジェルネイルデザイン】
春ネイルという事で、上でも紹介してますが、
今回は、それの埋め込みバージョンで、
さらに立体感を楽しんでいただけるデザイン♡
- クリアピンクベース×白の4枚花
- 青ベース×青バラ&黄色バラ
- 黄色ベース×4色ひし花
お花の3D埋め込みネイルを3種類ご紹介しています。
人気の3Dお花ネイルですが、
それを埋め込むことによって、
またアートとは違った楽しさが◎
ベースの色、被せるジェルの透明カラー
3Dのカラー、3Dの高さ、 と、
色々なバージョンでどうなるかを
3タイプの埋め込みデザインに分けてやってますので、
どのカラーで、上のジェルがどうだと、こうなる!?
とか知って楽しんでいただければ・・ と♡
同時に、
埋め込んでいく為の3Dのポイントやバランス等、
セルフとして楽しめるように説明してます(^^)v
ポイント
動画そのままのデザインとしても楽しめますが、
1本はずしは別として、
4本を同じカラー&同じタイプの花としても楽しめます☆
また、中の3Dのカラーと、
被せる半透明のカラージェルの組み合わせ、
3Dの高さや3Dの端にアートを加えることで、
もっと立体感を持たせたりも◎
注意ポイント
大きな注意ポイントは2つで、
①厚みを出しすぎない
②爪の真ん中が膨らまないようにする
の2つがポイントです。
どうしても3Dに高さを出すと
厚みが出やすいですし、
3Dで幅をとっているので、
上から見た時に、中心が膨らみやすいです。
どちらにしても、不格好になりがちなので、
仕上がった時に上から見ても横から見ても、
スマートで、
普通のジェルネイルと変わらない状態になるように
気を付けることで、スマートにできます。
動画中にも言ってますが
ネイルデザインには決まりはないです☆
サロンではお客様がいいと思うデザイン、
セルフでは自分のお好みのデザイン、
私なら・・・
『ココを○○風で、ここは○○な感じで、ここはこうがいい』
や
『こんな感じで、〇〇にしてほしい』
等々と思いながら見ていただけると嬉しく、
個々の完成を楽しんで頂けます☆
もちろん岐阜ネイルNANAでは
100%オリジナルデザイン
&
お客様好みにさせて頂きますので
思いっきりネイルを楽しんでくださいませませ☆
セルフネイラーさんに
セルフネイラーさんに向けて、
見たらスグに
同じようにネイルを楽しんでいただけるよう、
分かりやすく動画を作っているつもりですが、
分かりにくいところがありましたら、
お気軽にメールでお問い合わせください。
申し訳ありませんが、
セルフネイルについてのやり方は、
お電話ではお受けできませんのでご了承ください。
※朝~夕まで施術に入っているので
スポンサーリンク
ナナ家の今週の出来事
-
-
8歳の野爆ッキー&ひらがなに大興奮&携帯用HP
ナナおはようございます 中娘の目を本気で心配しているナナです(;´Д`) 中娘の視力が弱いのは知ってたのですが、 ここまで悪かったとは知らず・・・ メガネの買い替えを考えるレベルで 今週 ...
続きを見る
ではでは~