
Newアイテムを使ったフラワー動画1本
- ブライダルネイル【人気デザイン各種】
3D&ストーンのバランスのとり方 - 利き手にネイルする時のコツ
【セルフネイルの左手の動かし方&使い方】 - ミックスグリッターホログラムを使ったフラワーネイル3種
【NEW】マティエール|リベンジマグネットネイル
の3本の動画のご紹介(^^)v
今回は、YOUTUBEで頂いたリクエストで、
ブライダルネイルデザインのご紹介(^^)vでは、
今までブライダルをさせていただいた中で
ご本人様、ご来賓のお客様、式場から人気のあったデザイン各種と、
それに合わせやすい3Dとストーンの置き方を、
2本目の動画では、
セルフネイルをする時の、私なりのコツとポイントを
3本目の動画では、New商品を使って、
3つのベースと、
3種類のお花アートの描き方をご紹介してます(^^)v
ポイント
ブライダルでは、定番人気の
カラー、ベースデザイン、3D、ストーンの配置、
そして、それぞれをどのように組み合わせると
イイ感じになるのかがポイントに(^^)v
セルフネイルでは、利き手にするデザインが難しいので、
利き手でない方の筆の動かし方、
準備の仕方の説明がポイントになります(^^)v
新しく発売された商品を使ってますので、
どんな感じの商品なのか? や
1つの使い方を試しにやってるのがポイントです(^^)v
組み合わせ次第で、かなり楽しめそうなので、
アートやデザインを変えて使って頂けると◎
ブライダルネイル【人気デザイン各種】
3D&ストーンのバランスのとり方
予約の電話をする
コメントで頂いたリクエストで、
お客様の好みに合わせつつ、
定番人気のブライダルネイルを各種ご紹介してます☆
- ホワイトでのベタ、フレンチ、グラデをベースに
- ブライダルで人気の3Dデザイン
- ブライダル3Dに合わせたストーンの配置
が上記の動画の内容ですv
定番のデザインかとは思いますが、
新婦様&式場&ご来賓のお客様から人気のあったデザインを(^^)v
どちらのバラ&ストーンデザインも、それぞれご好評頂き、
新婦様のお友達からもご連絡をいただけましたので、
定番人気なタイプのデザインだと思います。
ドレスの色などによって、
3D、ストーン、カラーに少し色見を混ぜたりもありましたが
海外(沖縄・ハワイ)&地域問わず、
私的には、純白が一番人気かな? と。
ポイント
定番の3種類のベースを基本に、
2種類の人気3Dと、
その3Dに合わせたストーンの置き方をご紹介してます(^^)v
実際にご来賓のお客様からお電話をいただけたり、
式場から提携のお話を頂いたデザインなので、
定番人気といっても大丈夫だと思います。
色々なブライダルネイルをさせていただいてきましたが、
やっぱり、純白が一番人気があるので、
今回は純白のみをご紹介しました。
注意ポイント
今回は、私的に一番定番の純白のみでしてますが、
ドレスのカラーに合わせたいお客様や、
お色直し後のデザインに合わせたいお客様もいますので、
そういった場合は、
3Dやストーンで、お色直しの着服カラーを足したりします。
また、ドレスのカラー自体が白でない場合でも、
純白のネイルは栄えてお勧めです(*^▽^*)
なので、
ストーンだけドレスカラーにしたりとかすると、
喜ばれるお客様が多いです(^^)v
最後に、お客様の好みは人によって全然違いますので、
お客様としっかりお話し合いをされた上で、
決めていく事が肝心要になります。
岐阜ネイルNANAに今週ご来店いただけた
お客様ネイルデザインのご紹介はコチラ
-
-
2019/3/25(月)~3/30(土) お客様ネイルデザイン
ナナおはようございます(*´▽`*) 上娘がいなくなり、ポッカリ気味のナナです凹 ようやく上娘の引っ越しも落ち着き、 今週からは落ち着いて仕事に向き合えるな・・ と。 でも、なにかわからないですが、喪 ...
続きを見る
利き手にネイルする時のコツ
【セルフネイルの左手の動かし方&使い方】
予約の電話をする
コチラも、メール&コメントでもリクエストを頂いたので、
私なりのセルフネイルの左手の様子を撮影してみました(^_^;)
- 利き手じゃない方の腕の動かし方
- 利き手にセルフする時の筆の動かし方
- 全体的な利き手じゃない方の手の時のポイント
が、上記の動画の内容ですv
あまり得意ではない&初撮影という事でぎこちないですが、
こんな感じでセルフしてます。
利き手でないほうの手でも簡単に描けるアートに関しては
また、機会があった時にご紹介させていただければ・・と思います(^^)v
慣れるまでは、もっと腕とかを回して
雑技団みたいな格好もしてましたが
今現在はこんな感じで落ち着いてるので、
私なりにはやりやすい方法かな? と思ってます。
ポイント
他の人がやっているセルフネイルを見ることで、
『このやり方いいな~』
とか
『こんなバージョンもあるんだ・・・』
と思って頂ければ◎
色々してきた中で、今のところ、
私なりに一番やりやすい方法をご紹介してます(^^)v
基本は利き手で作業して、
塗布したり、置いたりするときだけ・・・
利き手じゃない方で、
利き手側を上手く調整するのがコツかと◎
注意ポイント
デザインと同じで、これも正解というのはないので、
慣れるまでひたすら・・・
””やってみる””
を繰り返して、自分の一番を探すのがいいと思います(;^ω^)
私は基本は利き手で準備をしていますが、
それも利き手じゃない側で練習すると、
両利きに近づくのかな? とも・・・・。
私のやり方が絶対ではないので、
工夫してみてください
【NEW】マティエール
ミックスグリッターホログラムを使ったフラワーネイル3種
リベンジマグネットネイル
今月の仕入れでNew商品を仕入れましたので、
NEWアイテムを使った春のフラワーアートをご紹介(*^▽^*)
春と言っても、暖かめではなく、
元気な春っぽさをイメージしてみました♡
- NEWアイテム×くり抜きフラワーネイル
- 宝石風フラワーネイル
- カラフルフラワーネイル
が、上記の動画の内容になります(^^)v
それぞれ、3タイプのデザインになりますので、
他の指にはワンカラーやグラデーション、フレンチ
を合わせていくといいと思います。
最後に、前回上手くいかなかったマグネットネイルですが、
コメントで教えていただいた方法でやってみたら、
思ってた以上に綺麗にできまして◎
やっぱり、使う前に説明をしっかり読まないとダメですね(^_^;)
ポイント
まず、
マティエールの新商品がどんな感じかがわかります(*´▽`*)
新商品のご紹介ですが、
全部の指に使うとくどくなるので、
ポイントして使い、
グリッターホロを中心として使ってないので、
サブ的な使い方がポイント(^^)v
フラワーアートも、春っぽさよりは、
元気なイメージでアート◎
マグネットジェルでは、
ちゃんとした使い方をすると、
どんな感じかの動きがわかります( ´艸`)
(前回失敗しているので、反省)
注意ポイント
キラキラにしたい場合は、
全部の指のせもありかな? と思いますが、
そうなると・・・
もっとキラキラ感があるグリッターがお勧めになるので(^_^;)
マグネットネイルでは、
ネイルの面に正面向けて当てると、
マグネットが沈んじゃうので、
横方向から当てるのがポイントでした(^_^;)
前回は、私も間違えて正面から当ててしまい
マグネットを沈ませちゃいましたが、
YOUTUBEのコメントで教えてもらって、
無事、出来るようになりましたので、
説明書をちゃんと読むことが大切ですね。
-
動画中にもお伝えしていますが
ネイルの技術、やり方、デザインには
一切決まりはないです(*^▽^*)
サロンではお客様がイメージするデザインを形に、
セルフでは100%自分のお好みのデザイン、
私なら・・・
『ココを○○風で、ここは○○な感じで、ここはこうがいい』
や
『こんな感じで、〇〇にするかな~』
等々と思いながら見ていただけると嬉しく、
個々の完成を楽しんで頂けます☆
もちろん岐阜ネイルNANAでは
100%オリジナルデザイン
&
お客様好みにさせて頂きますので
思いっきりネイルを楽しんでくださいませませ☆
-
-
セルフネイラーさんに
先週から動画のコメント欄を開けており、
もっとわかりやすく動画を作れるように
御覧いただいている方のご意見を待っております m(_ _"m)
出来る限りわかりやすいように説明しているつもりですが、
いろいろなご意見を聞くと、
””あっ、そういう部分ね””
””こんな部分も知りたいんだ・・””
と沢山の気づきを頂いており、感謝、感謝ですm(_ _"m)
今後とも、分かりにくいところがありましたら、
お気軽にコメント欄や、メールでお問い合わせください。
-
ただ1つ・・・
申し訳ありませんが、
セルフネイルについてのやり方は、
お電話ではお受けできませんのでご了承ください。
※朝~夕まで施術に入っているので
スポンサーリンク
ナナ家の今週の出来事
-
-
鳥のお世話は任せて&刺さったシャーペン&豪雪から晴天そして豪雨
ナナおはようございます♡ 一段落ついて、一休みのナナです(^^)v 上娘が社会人になり、 ホッっと一息・・・ と思いきや、 心に穴が開いたような気分が 凹 今週のナナ家の出来事は・・・・ ...
続きを見る
来週のデザインですが、リクエストがなければ、
アイテムを使った春人気のネイルデザインと、
使うアイテムのご紹介をする予定です☆
基本のものと応用系を1本ずつupできればな と(^▽^)/
楽しんでいただけるデザインを載せていきますので、
よろしくお願いいたします♡