
newシェルコレクションの人気フットネイル
newマティエール 紫陽花ネイルデザイン
私のネイル用品紹介&10本カラー
ワンランク上の中級アートデザイン
の4本の動画(^^)v
- 【NEWシェルコレクション】
人気フットネイル|春~夏フットジェルデザイン - NEWマティエール|カメレオングリッター
❀紫陽花シールの剥がれないコツ&アレンジ方法ネイルデザイン - ☆初公開 私の使用ネイル用品
【プロが勧める】最低限の5色持ってますか? - 【ワンランク上のジェルネイルデザイン】
中級者向け大人クールジェルネイルアートデザイン
の4本の動画をご紹介(^^)v
リクエスト動画2本と、
1本は、NEW商品を使ってみたかったのと、
最後の1本は、アクシデントで以前作成した動画で💦
1本目は初めての試みですがリクエストを元に、
今からドンドン出てくるフットネイルを
NEWアイテムのシェルコレクションを使用してUPして(^^)v
2本目は、私がやってみたかった
NEWアイテムのAailyの紫陽花シールをつかったデザインで、
小指には定番の短い爪バージョンも(^^)v
3本目も以前からリクエストの多かった
私のネイル用品のご紹介と、
持っておいた方がいいカラーのご紹介を(^^)v
4本目は、
本当はハンド&フットをUPしようと思ってたのですが、
UPの為の編集中にアクシデントがありまして💦
急遽依然作った動画を💦
ポイント
フットネイルでは、NEWアイテムの使い方と、
フットネイル自体の楽しみ方のポイントを(^^)v
紫陽花ネイルでは、NEW商品のシールご紹介と、
シールの剥がれにくい取り付け方法、
私のネイル用品は、ネイル用品のご紹介と、
プロから見て持っておいた方がいいカラーのご紹介
調色のポイントをご紹介(^^)v
ワンランク上のジェルアートのやり方では、
中級者のデザイン練習にちょうどいいかな・・
というちょっと難しめのデザインをご紹介してます(^^)v
【NEWシェルコレクション】人気フットネイル
春~夏フットジェルデザイン
予約の電話をする
リクエストがあったフットネイルで、
季節&流行りのシェルを使った
夏におススメの人気フットネイルで、
- NEWアイテム シェルコレクションの紹介
- シェルを使ったフットネイルデザイン
- フットを楽しむコツ&ポイント
をご紹介しています(^^)v
新しい商品のBonnailのシェルコレクションを使い
大人気のシェルを使ったフットならではの
デザイン&カラーを楽しんで頂けると思います。
ハンドとは違った考え方や、
アイテムの配置の仕方やバランスをポイントにしてます(^^)v
ポイント
フットネイルの特徴として、人の目から離れているので、
ハンドに比べて派手にしてちょうどバランスがとれる感じ。
また、フットのチップデザインとは違い、
実際は親指以外は小さい方が多いので、
親指に大きくメインを持ってきて、
他の指はサブで楽しむのが、フットの特徴かな・・ とも(^^)v
注意ポイント
フットは態勢がやりにくいので、
腰を痛めないように気を付けないと、
集中しすぎると後々・・・ という事があります。
ハンドとカラーを合わせたくて、同じカラーを使うと、
実際に他の人から見ると、
フットの方がカラーが薄く見えちゃうので、
ご自身が思っている以上に、
フットのカラーは濃く持ってきた方がいいです(*^^)v
NEWマティエール|カメレオングリッター
❀紫陽花シールの剥がれないコツ&アレンジ方法ネイルデザイン
予約の電話をする
気になっていたNEWアイテムを購入したので、
早速NEWアイテムのアメイリー紫陽花シールと
マティエールカメレオングリッターを使った
デザインをご紹介(^^)v
- NEW Amaily 紫陽花シールネイルデザイン
- Matiere カメレオングリッターを使ったデザイン
- シールの剥がれないコツ
が動画の内容になります(^^)v
今回はNEWアイテムを2つ使ってますが、
それぞれがいい感じでして、
紫陽花ネイルシール、
カメレオングリッターを使ってみた感じも含めて
思っていたよりもオトナシメな感じに仕上がりました(^^)v
アートよりもシール系が好きな方にお勧めなデザイン。
ポイント
シールを使う場合の剥がにくい施術の方法とポイント、
アレンジの仕方を説明してます(^^)v
シール自体は結構インパクトがあるかな?と思ってたのですが、
実際に爪に置くと、いい感じの薄さで◎
注意ポイント
シールのイメージに合わせて
ストーンやラインをひいてますので、
シールがもっと派手であれば、
ストーンやラインはオトナシメにします。
また、1本はずしの指も、
シールの濃さに合わせて変えないと、
どちらも目立っちゃう結果になりかねませんので注意が💦
岐阜ネイルNANAに今週ご来店いただけた
お客様ネイルデザインのご紹介はコチラ
-
-
岐阜ネイルNANA 2019/4/29(月) ~ 5/11(土) お客様ネイルデザイン
ナナGW後の1週間が終わり ようやく一段落ついた感じのナナです(^^)v 色々なGWのお土産話を聞かせていただいてるのですが、 皆様それぞれ楽しまれたようでして((´∀`)) ただ、長すぎるよね~ と ...
続きを見る
☆初公開 私の使用ネイル用品
【プロが勧める】最低限の5色持ってますか?
予約の電話をする
コチラもリクエストの多かった動画でして、
私の使っているネイル用品のご紹介と、
持っておいた方がいいカラーについて、
そのカラーの調色のポイントについてを、
- 私のネイル用品紹介
- お勧めカラー5色 OR 10色
- 人気10本カラーのご紹介
の内容でご紹介しております(^^)v
使っているネイル用品と、もう1つリクエストが多かった、
何色系のカラーを持っていたほうがいいか? で、
最低限5色カラー、
そして持っていた方がいい14色のカラーをご紹介。
持っていた方がいいカラーと、
役に立つカラーの選び方やポイントが分かり、
それらを使って10色のカラーの作り方&デザインでご紹介してます。
ポイント
ネイル用品ツアーですが、
ネイリスト目線よりは、
お客様目線の人気のアイテムを中心に揃えてますので
実際に人気の用品を見て頂けるかと(^^)v
持っていたほうがいいカラーに関しましては、
ネイルサロン開業時に、
非常にお世話になったカラーばかりを厳選してますので(^^)v
注意ポイント
持っておいた方がいいカラーにしても、
ネイル用品にしてもですが、
あくまでも、ネイルサロンとして、
お客様対 で考えておりますので、
ご自身の好みがわかっている場合は、
それらを中心に集めたほうが、セルフネイルとしては楽しめるかと思います(^^)v
【ワンランク上のジェルネイルデザイン】
中級者向け大人クールジェルネイルアートデザイン
予約の電話をする
海外のサイトでみて、
シンプルで簡単そうだけど、やってみると難しいんだよね・・・と
いう事で、
- 海外ジェルネイルデザイン参考
- デザインワンランク上のアート
- マットコート&通常フレンチデザイン
と、私なりのやり方をご紹介。
マットコートをベースにアートの色々なアレンジの仕方を。
こういったデザインは、線が太すぎても、多すぎても、
長さのバランスがくるっても変に見えちゃって難しいので、
中級者向けの練習デザインにもってこいですね。
細筆で細ラインを書いていくバランスやシュガーネイルのアレンジ、
3Dの組み合わせ方等、色々な応用が分かってくると思います。
ポイント
シンプルで簡単そうに見えるデザインですが、
やってみると結構難しいデザインで、
こういったデザインが出来るようになると、
自分で思いついたデザインをする時に、技術的にやりやすくなるので、
ぜひ、練習&シンプルアートデザインとして楽しんで頂けると(^^)v
線の細さ&太さもポイントなので、
自分が思ったようにひけるまで練習が大切だと思います☆
注意ポイント
デザイン練習をしていると、何が正解かわかりにくくなりますので、
まずは、そっくりに作ってみて、
そこから自分なりのオリジナルに持っていくと
いい練習になるかと思います。
数本のラインのデザインは難しいですよね。
-
動画中にもお伝えしていますが
ネイルの技術、やり方、デザインには
一切決まりはないです(*^▽^*)
サロンではお客様がイメージするデザインを形に、
セルフでは100%自分のお好みのデザイン、
私なら・・・
『ココを○○風で、ここは○○な感じで、ここはこうがいい』
や
『こんな感じで、〇〇にするかな~』
等々と思いながら見ていただけると嬉しく、
個々の完成を楽しんで頂けます☆
もちろん岐阜市ネイルサロンNANAでは
100%オリジナルデザイン
&
お客様好みにさせて頂きますので
思いっきりネイルを楽しんでくださいませませ☆
-
-
セルフネイラーさんに
3ヵ月前から動画のコメント欄を開けており、
もっとわかりやすく動画を作れるように
御覧いただいている方のご意見を待っております m(_ _"m)
出来る限りわかりやすいように説明しているつもりですが、
いろいろなご意見を聞くと、
””あっ、そういう部分ね””
””こんな部分も知りたいんだ・・””
と沢山の気づきを頂いており、感謝、感謝ですm(_ _"m)
今後とも、分かりにくいところがありましたら、
お気軽にコメント欄や、メールでお問い合わせください。
-
ただ1つ・・・
申し訳ありませんが、
セルフネイルについてのやり方は、
お電話ではお受けできませんのでご了承ください。
※朝~夕まで施術に入っているので
スポンサーリンク
ナナ家の今週の出来事
-
-
独立マヨちゃん&GWの旅と日記
ナナおはようございますヾ(*´∀`*)ノ ようやく気分的に落ち着いたナナです♡ 毎年の恒例ですが、 GWの前後は非常にバタバタしてまして、 落ち着かないったらありゃしない・・・ という状 ...
続きを見る
来週のデザインですが、
1&2つ目の動画はハンド&フットお揃いデザイン
3つ目のデザインは、リクエストを頂いているデザイン
の3本をご紹介できたらな・・・・・
と思っております(^^)v
楽しんでいただけるデザインを載せていきたいと思っておりますので、
よろしくお願いいたします♡