
今週のネイル動画は、
月曜日は簡単ハートミラーフレンチのやり方
水曜日はレッド天然石ネイルデザイン
土曜日はミラーネイルグラデーションのやり方
です(^^)v
- 簡単ハートミラーフレンチのやり方
【誰にでもできる簡単ハートミラーフレンチ】大人可愛いバレンタインネイル2020 - レッド天然石ネイルデザイン
【1月誕生石ガーネットネイル】天然石プレートの作り方 - ミラーネイルグラデーションのやり方
【ミラー×ミラー5種類】細フレンチも
の3本をご紹介(^^)v
先週のバレンタイン第1弾に続いて第2弾の
❶ブラックとゴールドを使ったバレンタインネイルデザイン、
リクエストを頂いていた1月の誕生石、
❷ガーネットイメージの誕生石ネイル、
以前から気になっていたミラーネイルで、
❸ミラーグラデを使った、グラデショーンネイル5種
をご紹介(^^)v
ポイント
バレインタイン第2弾では、
ブラック&ゴールドで大人っぽくして、
オリジナルシートを使ったバレンタインデザイン(^^)v
1月誕生石ネイルでは、
中指の天然石プレートを作ってみました(^^)v
ミラーグラデでは、カッコいいミラーグラデ同士を
グラデーションでくっつけてみました(^^)v
簡単ハートミラーフレンチのやり方
【誰にでもできる簡単ハートミラーフレンチ】
大人可愛いバレンタインネイル2020
予約の電話をする
☆動画内容☆
00:00 概要
00:23 詳細デザイン説明
01:00 使用ネイル用品
01:26 調色
02:13 ❶中指デザイン
02:57 ポイント①
04:04 ポイント②
04:44 ❷親指デザイン
06:35 ポイント③
07:38 ❸中指デザイン
08:54 ポイント④
10:28 ❹❺人差し指&小指
13:58 完成
14:33 終わりの挨拶
15:03 我が家の出来事
です。
☆インスタ(1分動画をUPしてます(^^)v)
https://www.instagram.com/nail_nana_nail/
先週した可愛いバレンタインネイルに続き、
今回は大人可愛いっぽい雰囲気がるバレンタインをしてみました。
大人なミラーネイルを使ってハートフレンチを中心にデザインしました(^^)v
- ハートミラーフレンチのやり方
- ハートミラーくり抜き
- ハートミラーアート
- ホワイトハートフレンチ&ストーンの置き方
オリジナルステンシルシートを使ったハートフレンチを
ミラーでやる方法をご紹介してます(^^)v
それぞれ、ポイントとコツをお伝えしておりますので、
気になった指デザインがあればぜひぜひ♡
どこにでもあるハートのシールを使って、
ミラーネイルくり抜きをやっていく時のコツとポイント。
親指のハートミラーアートでは、
エアーで使う為に作ったシールを利用して、
ネガ&ポジを組み合わせてハートの外枠を作り、
全体のデザインとしてハートフレンチになるようにしてみました(^^)v
最後に、大人っぽいホワイトチョコを使うと同時に、
全体の1本ハズシとしてホワイト&ストーンでガラっとイメージを変えたデザインで、
ストーンの置き方のコツと、ハートフレンチの描き方を(^^)v
ポイント
ゴールドとブラック、ホワイトチョコで、
イメージ的に大人っぽさ感を。
オリジナルシートを使ってのオリジナルハート
注意ポイント
どうしてもハート型を使うと子供っぽさが出てしまいますので、
それが嫌な場合はニュアンスハートにしてみたり、
大きく変形した変形ハートを使うといいと思います。
岐阜ネイルサロンNANAに今週ご来店いただけた
お客様ネイルデザインのご紹介はコチラ
-
-
岐阜市ネイルサロンNANA 1/20(月)~1/26(土) お客様ネイルデザイン
ナナおはようございますヾ(*´∀`*)ノ 朝&夜は寒いのですが、 昼間はだんだん暖かくなってきた感じもありまして、 このまま今年の雪は無しかな~ とか(* ´艸`) 雪って、ふるとふるで大変なのですが ...
続きを見る
レッド天然石ネイルデザイン
【1月誕生石ガーネットネイル】天然石プレートの作り方
☆動画内容☆
00:00 概要
00:29 ネイル用品
00:50 デザイン詳細説明
01:57 調色
02:40 ❶小指デザイン
05:07 ❷薬指デザイン
08:28 ❸中指デザイン
12:48 ❹人差し指デザイン
15:30 ❺親指デザイン
17:30 デザイン完成
18:08 終わりの挨拶
18:32 我が家の出来事
です。
☆インスタ(1分動画をUPしてます(^^)v)
https://www.instagram.com/nail_nana_nail/
リクエストでいただいた1月の誕生石ネイルの
ガーネットをイメージしてやってみました(^^)v
ただ、誕生石=宝石から抜け出せず・・・
今までのと似ちゃう感じがΣ( ̄ロ ̄lll)
- 天然石パレットイメージ
- 宝石ラメバージョン
- 天然石ストーン
ガーネットは赤がベースカラーになるので赤を中心に、
親指と人差し指はアイテムが赤なので、ベースを赤のクリアにして、
上にくる赤を目立たせるようにしてみました。
天然石をイメージした調色パレットをイメージして、
作り方は宝石ネイルと同じですが、中をマーブルっぽくして
宝石ネイルと隣に並べてみました(^^)v
以前からたまにやる宝石ネイルですが、
1回目はクリアマットをしてみて、カッコよくなかったので止め、
2回目はピクシーをしてみて、イマイチだったでやめ
3回目にラメを入れてみたら、イイ感じになったので(^^)v
これも以前ちがう誕生石ネイルでも使ってますが、
パーツとしてある天然石を使いました。
ガーネットという天然石でなくても、
赤系で統一することでイメージがガーネットにいくかな・・ と(^^)v
ポイント
中指の天然石プレート
注意ポイント
何度も誕生石をしていると・・・
どうしてもクリアカラーで似てきちゃいましてΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
今回は天然石プレートを作ってみて、
爪の上でカラーを混ぜてちょとマーブル系にしてみました。
-
ミラーネイルグラデーションのやり方
【ミラー×ミラー5種類】細フレンチも
☆動画内容☆
00:00 動画概要
01:03 使用ネイル用品
01:22 ネイルデザイン詳細説明
02:10 カラー調色
03:43 ラメ調合
04:13 ❶薬指デザイン
06:35 ポイント①
09:03 ❷親指デザイン
12:37 ❸中指デザイン
16:26 ❹❺人差し指&小指デザイン
16:57 ポイント
18:31 完成
18:38 チップ作成&完成
19:12 終わりの挨拶
19:35 ナナ家の出来事
です。
☆インスタ(1分動画をUPしてます(^^)v)
https://www.instagram.com/nail_nana_nail/
前々からやりたかったデザインでして、
デザインリクエストの合間にやってみました(^^)v
黒蝶はシュガーパウダーを使い、
シルバー蝶はメタルジェルを使い、
ハートドットは3Dミキシング&シュガーパウダーで
それぞれ似てるけど違う雰囲気でやってみました(^^)v
- シュガーパウダーを使った黒蝶々
- メタルジェルを使った立体蝶々のシルバー蝶
- 3Dミキシングで高さをだしてシュガーパウダーのハートドット
- 新しいラメをミックスしてみました
ベースを優しいカラーでグラデーションにしてから
黒蝶をイメージして、ベースに黒ジェルで縁取り。
そして、今の時期に流行るシュガーパウダーを使いたかったので、
購入して使ってなかったシュガーパウダーを使ってみました。
黒蝶のシュガーパウダーは、透明の粒で、角ばってる感じだったのですが、
こんな感じにみえるんだな・・ と。
私の好きなメタルも使いたかったので、
コメントで押していただいたメルティのハードジェルを使い、
プックラ感を出した上で、メタルジェルで囲ってみました(^^)v
中指のハートは、高さを出したかったので、
3Dとピンクのカラージェルを混ぜて膨らませ、
表面にシュガーパウダーをのせて、可愛い表面にしてみました。
(高さを出さない場合は、3Dを混ぜなくていいと思います)
新しく買ったラメを、ミックスしてみました。
ポイント
私が使っている中で、発色がよく、
グラデーションがカッコいいだろうミラーをグラデにしてみました。
注意ポイント
ミラーグラデには、はっきりミラーになるものと、
薄くしかつかないものがありますが、
どちらがいいというものでなく、
それぞれに合った使い方がありますので(^^)v
-
ネイルの技術、やり方、
デザインには、一切決まりがないです。
ルールは、安全に楽しめて、
自分、またはお客様が満足することだけです。
サロンではお客様がイメージするデザインを形に、
セルフでは100%自分のお好みのデザイン、
私なら・・・
『ココを○○風で、ここは○○な感じで、ここはこうがいい』
や
『こんな感じで、〇〇にするかな~』
等々と思いながら見ていただけると嬉しく、
個々の完成を楽しんで頂けます☆
もちろん岐阜市ネイルサロンNANAでは
100%オリジナルデザイン
&
お客様好みにさせて頂きますので
思いっきりネイルを楽しんでくださいませませ☆
-
-
セルフネイラーさんに
動画のコメント欄を開けてから6か月ぐらいたちまして、
沢山のコメントありがとうございますm(_ _"m)
また、インスタをはじめてからは2ヵ月になるのですが、
コチラでも沢山のコメントいただき感謝感謝で✨✨
もっともっと楽しんでいただけるよう、
御覧いただいている方のご意見を待っております (^^)v
出来る限りわかりやすいように説明しているつもりですが、
いろいろなご意見を聞くと、
””あっ、そういう部分ね””
””こんな部分も知りたいんだ・・””
と沢山の気づきを頂いており、感謝、感謝ですm(_ _"m)
今後とも、分かりにくいところがありましたら、
お気軽にコメント欄や、メールでお問い合わせください。
ただ1つ・・・
申し訳ありませんが、
セルフネイルについてのやり方は、
お電話ではお受けできませんのでご了承ください。
※朝~夕まで施術に入っているので
スポンサーリンク