
水曜日も土曜日もクリアフレンチ♡
それぞれ違うバージョンでのご紹介(^^)v
- クリアフレンチ4種のやり方|
水曜日の安いネイル用品シリーズ|夏人気ネイルデザイン - メタルクリアフレンチ4種
①ユニコーン ②メタルシルバー ③シン・メタル ④アンティークメタル
リーフホロ
の2本の内容ですヾ(*´∀`*)ノ
以前リクエストがあったクリアフレンチですが、
梅雨明けからさらに人気になってくるであろう・・・
という事で、今回のご紹介に(^^)v
水曜日、土曜日とも同じクリアフレンチですが
ベースも含め、統一感を変えているので違った楽しみ方をしていただけるかと(^^)v
1本目の水曜日の安水ネでは、
以前からしているトレーニングコートの検証と、
ある中のネイル用品を使って5種類のフレンチを(^^)v
2本目の土曜日のメタルフレンチでは
メタルで統一しつつ、4種類のメタルを使い、
フレンチの形も4種類にしていますので、
メタル、フレンチの形共に、お好みを選んでいただけるかと(^^)v
ポイント
動画2本とも同じフレンチだけど・・・
全くイメージを変えて楽しめますし、
まだまだいろいろなフレンチがあるので、
ひと夏に2回ぐらいは楽しみたいデザイン♡
土曜日の方ではフレンチの形も変えてますので、
メタル&カラーとどんな感じかを楽しんでいただけると◎
クリアフレンチ4種のやり方|
水曜日の安いネイル用品シリーズ|夏人気ネイルデザイン
動画内容の時間ですが
0分20秒 トレーニングコート2週間目の状態
1分20秒 クリアフレンチデザイン説明
2分46秒 カラー&デザイン開始
4分26秒 ポイント
で、全部で13分ぐらいです(^^)v
今までの動画に比べると、
クリアフレンチ部分は別の長さ出し動画になるので、
かなり短くなってますね💦
以前にリクエストを頂いていた今人気のクリアフレンチですが、
安水ネシリーズの限られてたネイル用品で(^^)v
クリアフレンチを作っていく際の、
ポイントをお伝えしてます(^^)v
大きく分けて4種類のクリアフレンチをご紹介
- スタンダードクリアフレンチ
- 白グラデーションクリアフレンチ
- ラメクリアフレンチ
- ラインテープクリアフレンチ
- 白ライン囲みデザイン
1つのデザインを統一して1つのデザインとしても楽しめますし、
今回の動画の感じで、バラバラの種類でも、
クリアフレンチという一つのまとまりとしても楽しんでいただけるかと(^^)v
元気に見えるように、明るめの発色にしましたが、
ベースカラーに合わせて、プレートのカラーの濃淡を調整すると、
どんなベースからを使ってもいい感じになりやすいです((´∀`*))
ポイント
5種類のクリアフレンチをご紹介してますので、
気に入った1つをメインに使っても有ですし、
色々なフレンチを入れ込んで楽しむのも有◎
色々なフレンチの種類があるので
ひと夏に2回は楽しめるデザイン(^^)v
注意ポイント
クリアフレンチで統一しているのですが、
それだけでデザインやカラーを全部の指バラバラにしちゃうと
全体を見た時におかしくなりやすいので、
クリアフレンチでの統一に加えて、
イメージカラーや、イメージデザイン、ストーン等、
クリアフレンチに付け加えてもう1つ統一感を持たせると◎
岐阜ネイルNANAに今週ご来店いただけた
お客様ネイルデザインのご紹介はコチラ
-
-
ネイル 岐阜NANA 2019/7/8(月)~7/13(土) お客様ネイルデザイン
ナナおはようございます(^^)v 昨日の仕入れで、NEW商品、使ってみたい商品 流行りの商品を仕入れれて気分爽快のナナですヾ(*´∀`*)ノ 施術中の会話で出てきたNEWアイテムや、 次 ...
続きを見る
メタルクリアフレンチ4種
①ユニコーン ②メタルシルバー ③シン・メタル ④アンティークメタル|リーフホロ
水曜日と同じクリアフレンチですが、
メタル系を4種類 & フレンチ部分の形を変えて
メタルクリアフレンチをしてみました(^^)v
以前リクエストのあった、
爪の形の種類と形の作り方を教えてほしいというものがあったので、
今回のデザインであれば・・・
爪の形を変えて楽しめる系だな ( ̄ー ̄)ニヤリ
という事で、それぞれ爪の形(フレンチ部分のみ)を変えつつ、
メタルクリアフレンチでそろえ、
人気のリーフホロを使ってみましたヾ(*´∀`*)ノ
メタルカラーの種類ですが
- ユニコーン
- メタルシルバー
- シン・メタル
- アンティークメタル
爪の形の種類は
- ポイント(変更バージョン)
- オーバル(変更バージョン)
- ラウンド(変更バージョン)
- スクエアオフ(変更バージョン)
となっておりまして
爪の形 & メタルカラーと、
それぞれお気に入りの1つを見つけていただいて、
それに合わせて統一したデザインをされても楽しめますし、
動画のデザインのように、
それぞれクリアフレンチ部分の爪の形を変えつつ、
全体として統一されたイメージ、雰囲気を楽しんでもらうのも◎
可愛くも、綺麗にも、ゴージャスにも、シンプルにも出来るので、
かなり幅広く楽しんでいただけるデザインがクリアフレンチだと思います(^^)v
ほかにもメタル系はあるので、
何かのデザインでご紹介していければな~ と思ってます
ポイント
シルバー系カラーでも、それぞれ雰囲気が違うので
どれを使うとどんな感じになるかが解れば、
それぞれ用途に合わせて使って楽しめますね(^^)v
またフレンチの形ですが、
一般的に言われる形をそのまま使うのではなく、
お好みの形をベースとして、
そこから流行りやデザインに合わせてつくっていくと、
自分好みのフレンチの形を楽しめます(^^)v
そして、クリアフレンチは先端のクリアだけなので、
1つのデザインで形を変えても可愛く楽しめちゃいますね
注意ポイント
一般的に言われる形にこだわる方もいますが、
あくまでも分類なので、
その形でないといけないというルールはありません。
気になる気にならないではなく、
全体のイメージに合った形を作るつもりで形を作ると
ネイルの幅も広がり楽しめます。
メタル系に関してはバラバラで使うよりは、
用途に合わせて使ったほうがいい感じになりますね。
(今回は使ってみただけなので💦)
-
ネイルの技術、やり方、
デザインには、一切決まりがないです。
ルールは、安全に楽しめて、
自分、またはお客様が満足することだけです。
サロンではお客様がイメージするデザインを形に、
セルフでは100%自分のお好みのデザイン、
私なら・・・
『ココを○○風で、ここは○○な感じで、ここはこうがいい』
や
『こんな感じで、〇〇にするかな~』
等々と思いながら見ていただけると嬉しく、
個々の完成を楽しんで頂けます☆
もちろん岐阜市ネイルサロンNANAでは
100%オリジナルデザイン
&
お客様好みにさせて頂きますので
思いっきりネイルを楽しんでくださいませませ☆
-
-
セルフネイラーさんに
動画のコメント欄を開けてから4か月?になりますが、
沢山のコメントありがとうございますm(_ _"m)
御覧いただいている方のご意見を待っております (^^)v
出来る限りわかりやすいように説明しているつもりですが、
いろいろなご意見を聞くと、
””あっ、そういう部分ね””
””こんな部分も知りたいんだ・・””
と沢山の気づきを頂いており、感謝、感謝ですm(_ _"m)
今後とも、分かりにくいところがありましたら、
お気軽にコメント欄や、メールでお問い合わせください。
-
ただ1つ・・・
申し訳ありませんが、
セルフネイルについてのやり方は、
お電話ではお受けできませんのでご了承ください。
※朝~夕まで施術に入っているので
スポンサーリンク
ナナ家の今週の出来事
-
-
プレゼントレジン & 神隠し
ナナおはようございますヾ(*´∀`*)ノ レジンづくりにハマりつつあるナナです 中娘がはまっているレジンづくりですが、 ネイル用品が応用がきいたり、 ネイルでの技術が結構使えまして・・・ ...
続きを見る