
機械の変化についていくが大変なナナです
電気製品や、ネットの世界は、
進化が速いのは気づいていましたが、
久しぶりに実感しまして (;´Д`)
今週のナナ家の出来事は・・・
- NEWネイル撮影ライトで綺麗に簡単に
- 中娘の宿題&そろばんの特別
- 2歳児の洗濯たたみ&公文
の3つ。
NEWネイル撮影ライトで綺麗に
以前から、サロン仲間と話していたのですが、
ネイル撮影ライトの調子が悪い!! と Σ( ̄ロ ̄lll)
ですが、一応使えるので勿体ないと、
ギリギリまで使おうと頑張ってたのですが、
全く充電できなくなるという・・・・
ライトや、点滅等、コンセントにさしてれば使えるのに、
充電の部分だけが壊れちゃうというね(-_-;)
で、新しく購入したライト◎
久しぶりにネットで調べていると、
以前購入した時は、””W”” が明るさの単位だったのですが、
今の明るさの単位が ””ルーメン”” になってるとかΣ( ̄ロ ̄lll)

ルーメン? ワットは?
え?ルーメン?
数年で単位が変わる事ってあるの?
とビックリでしたが、
今までのWは、消費電力から考えた明るさらしく、
ルーメンは、本当の明るさの単位とかで、
LEDになってからは、こちらが基本だとか(;゚Д゚)
いろいろ調べた結果、
700ルーメン?が大きな数字だったので、
LEDで長く使えそうなので早速購入。
ポイント
購入してから気づいたのですが、
今までのもライトは壊れてなく、
充電部分なので、LEDにしたとしても、
充電のトコロが壊れたらいみないな・・・ とか(;´Д`)
ですが、確かに明るい◎
でも重いΣ( ̄ロ ̄lll)
で、同時にですが、
カメラもかなり古くなってきたので、
この際、カメラもIPADカメラに変えちゃう方向で(^^)v
で、やってみて思ったのが・・・
かなり楽&綺麗 といいことづくめ◎
今までは、
カメラ撮影 ➡ パソコンに入れる ➡ 編集する ➡ UPする
という工程だったのですが、
グーグルさんのフォトが無料になってまして
(かなりありがたい)
カメラ撮影 ➡ 自動UP
と、工程が少なくなったとかでなく、
工程自体がなくなり、撮影するだけでよくなったという。
時間で言うと、1週間で40分ぐらい節約に(^^)v
電気機械の時代の変化は速いですが、
そのたびに綺麗に撮影できるようになってくるので、
見逃せないというジレンマですね。
こう考えると、電気製品は、
最新型を購入しても、あっという間に旧型になるので
最新 ➡ 超旧型 ➡ 最新 ➡ 超旧型 ➡ ループ
何にしてもですが・・・・
最新機器でお待ちいたしておりますので (^^)v
宿題を溜める子
中娘ですが、少し前に、

言われちゃってさ・・・

ちゃんとしないといけないんじゃない?

と、特に ””̚カド”” が溜まっている状態で、
ケドも少したまってるとか・・ Σ( ̄ロ ̄lll)

ケドを頑張ったから計算できるようになったとか
言ってなかった?

そうやって言ったほうがいいかな?って

みんなの前で嘘言ったんだ

頑張ったのは、
こっちの家の計算ドリルだもん(^^)v
※家のは暗算ドリル
と相変わらず口だけ達者で (;´Д`)
ドリルとか、習い事は好きで、
毎日のようにちゃんとしているのですが、
学校の ””カド”” ””ケド”” はやってなかったらしく。
半泣きでやっているという Σ( ̄ロ ̄lll)

夏休みの宿題とかは夏休み前に終わってるじゃん

ドリルは好きな時にやっちゃダメなんだって・・・
前、先のトコやっていったら、
消しなさいっていわれたからさ~
とか。
そういえば、小さい頃からですが、
中娘には一気に集中してやるように言ってるので、
それに合わない事が苦手になっちゃったのかな? とか。

毎日コツコツが大切だからじゃないかな?

2年生の初めの日に
全部終わらせちゃえばいいんだよヽ(`Д´)ノ
そしたら、やらなくてすむからさ~
と、結局、納得はしませんでしたが、
この際、先生に言われるからやる・・ でもいいから、
自分で時間を見つけて、ちゃんとやってね。
今週のピアノは・・・
- 一年生になったら
- おつかいありさん
の2曲
まずは1年生になったら
もう1年生じゃないけどね(汗
楽しそうに弾いてます
次に、おつかいありさん
簡単なのから選んでこの曲( ´艸`)
ワンランク上のピアノも、
いよいよ弾く曲がなくなってきて、
なんとなく良さそうなのを選んでる感じ((´∀`))
これが終わったら・・・
前回途中であきらめた、
難しい教科書に戻る予定で◎
その時に・・・
いままでの成果を発揮して、
前回あきらめたリベンジ頑張ってね〇
2歳児の洗濯たたみ&公文
以前から、中娘の公文をみては、
マネして座って落書きをしていた下娘。

下娘ちゃんも、それやいたい
(やりたいがやいたいに)
と言っていたのですが、
まだ早いかな?と思い、そのままだったのですが
ちょうど公文の無料体験がありまして、
早速(^^)v

上手だね~

下娘ちゃん、できたでしょ♡
きゃぁ~~~♡
と凄いハシャギよう(;´Д`)
中娘のをみて、よっぽどやりたかったんだな (-_-;)
ただ・・・
料金をきいたら、中娘と同じ料金でして、
8歳と3歳が同じか・・・
と迷い中だったりしますが (;´Д`)
ですが、体験でもらった宿題のプリントの数が
結構あったのですが、やり終わったあとも、

さっきのまだやる~
とか。
こんな意欲を見せられたら、
やらせてあげたいな・・ と。
でも、家計簿が、ただでさえ
火の車から、ただの火だるまなのに、
燃え尽きちゃう Σ( ̄ロ ̄lll)
ですが、勉強をやりたがってるのに
やらせてあげないというのも・・・m(_ _"m)
いろいろ自然と覚える年頃の下娘、
託児所で色々と教えてもらえるようでして、
最近では自分の服をたたんでくれるように♡
早く洗濯ものとかもたたんでくれるといいなぁ♡
中娘は勉強だけはやりますが、
手伝いをあんまりしてくれないので、
下娘に期待する方向で (^^)v
今週、岐阜ネイルNANAにご来店いただけた
お客様ネイルデザインのご紹介
-
-
2019/2/25(月)~3/2(土)のお客様ネイルデザイン
ナナおはようございます(^^)v 時代の進歩にアタフタなナナです 以前から変えようと思っていた撮影カメラと撮影ライト、 ようやくですが、 ipadカメラ & LEDライトに変えれまして(^^)v 電化 ...
続きを見る
今週のお勧めネイル動画
-
-
NEWネイル撮影ライトで綺麗に&宿題を溜める子&2歳児の洗濯たたみ&公文
ナナおはようございます。 機械の変化についていくが大変なナナです 電気製品や、ネットの世界は、 進化が速いのは気づいていましたが、 久しぶりに実感しまして (;´Д`) 今週のナナ家の出 ...
続きを見る
ではでは・・・
岐阜ネイルNANA一同、
今週も、1人1人のお客様に、
思いっきり楽しんでいただけるよう頑張りますので、
よろしくお願いいたします(^^)v