今週のネイル動画は、
月曜日は大柄マーブルニュアンス
水曜日はボルドーと合わせたニュアンスデザイン
土曜日はリアルクロコダイル
です(^^)v[/st-kaiwa1]
- 【超簡単】4色カラーでニュアンス大柄マーブル作り
【メインカラーと配置で全く変わる】ニュアンス大柄マ - 【ニュアンス合わせ】ボルドーニュアンスと大柄マーブルニュアンス
【1本のデザインから5本全体のネイルデザインを考える】 - 初心者でも出来る超簡単人気クロコダイル
【アイシングとミラーだけリアルクロコダイルのポイント】まずはメイン1本を丁寧にやってみよう
の3本をご紹介(^^)v
【超簡単】4色カラーでニュアンス大柄マーブル作り
【メインカラーと配置で全く変わる】ニュアンス大柄マ
☆動画内容☆
00:00 使用ネイル用品
00:14 調色
01:29 デザインはじめ
05:53 ちゅるん
08:01 完成
09:06 我が家の出来事
☆インスタ(1分動画をUPしてます(^^)v)
https://www.instagram.com/nail_nana_nail/
人気のニュアンスデザインのひとつとして、大柄マーブルをご紹介していきます。
4色のカラーとクリアジェルを使って大胆にマーブルを作っていくやり方を詳しくお伝えしています。
4色のカラーのうち、どのカラーをメインにしていくのかで
爪に載せていく配置やバランスが変わってくるので、
その内容と筆の使い方も含め詳しく、
そして簡単に作っていける方法をご紹介しています。
娘に
『私みたいに何も知らない人からすると何をどんな風に使ってるのかが分かりにくいよ!!』
と突っ込まれてしまったので・・・
今回から、初めに使っていくカラー作り、
デザインを作っていく過程で登場する道具など、都度詳しくご紹介してみました。
動画を撮影してから娘に突っ込まれてしまったので、
編集&声入れの段階でできる限りお伝えできるようにしてみたのですが、
次回は動画撮影から心がけてみたので、また楽しみにして頂けると嬉しいです。
岐阜ネイルサロンNANAに今週ご来店いただけた
お客様ネイルデザインのご紹介はコチラ
-
-
岐阜ネイルサロンNANA 11/2(月)~11/7(土) お客様ネイルデザイン
ナナおはようございますヾ(*´∀`*)ノ もう11月 (゚д゚) 今月、来月で・・・ 今年終わっちゃいますねΣ( ̄ロ ̄lll) と焦ってるナナです 寒い毎日が続いてますね 朝も布団から出るのが辛く、夜 ...
続きを見る
【ニュアンス合わせ】ボルドーニュアンスと大柄マーブルニュアンス
【1本のデザインから5本全体のネイルデザインを考える】
予約の電話をする
☆動画内容☆
00:00 ネイル用品紹介
00:14 調色
01:05 親指デザイン
02:39 ハズシ2本デザイン
05:44 中指デザイン
07:50 ミラーアクセ
10:06 完成
10:17 チップ作成
10:47 我が家の出来事
です。
☆インスタ(1分動画をUPしてます(^^)v)
https://www.instagram.com/nail_nana_nail/
前回の大柄マーブルニュアンスのデザインを5本デザインにしていくなら・・・という事で
深みボルドーニュアンスを合わせたデザインを考えてみました。
- 深みボルドー奥行デザイン
- ミラーマット&ミラーアクセサリー
クリア感のない深みボルドーのカラーをベースにひき、
黒と金箔・フィルムを埋め込み、
最後にクリア感のあるボルドーを重ねる事で深い奥行を出していくやり方をご紹介しています。
黒の入れ方、金箔&フィルムの入れ方等々、ポイントを入れ込みながら詳しくご紹介しています。
ニュアンスデザインに人気のミラーパウダーをマット仕上げにし、
人気のミラーアクセサリーを組み合わせていくやり方をお伝えしています。
初心者でも出来る超簡単人気クロコダイル
【アイシングとミラーだけリアルクロコダイルのポイント】
まずはメイン1本を丁寧にやってみよう
予約の電話をする
☆動画内容☆
00:00 使用ネイル用品
00:09 調色
01:22 ベース
03:01 柄アート
07:25 イガイガ作り
13:00 パーツ
14:19 完成&チップ作成
15:07 我が家の出来事
です。
☆インスタ(1分動画をUPしてます(^^)v)
https://www.instagram.com/nail_nana_nail/
冬に人気の定番デザインのクロコダイルを、
最近よく使うアイシングジェルでやってみました(^^)v
動画を見ながら出来るように細かく説明&ポイントを付け加え、
さらにミラーを使ってリアルになるポイントも説明してます(^^)v
- クロコダイルのベース柄を上手く描くコツ
- 凹凸をアイシングジェルで作るポイント
- 光沢を出すミラーの使い方と塗り方
クロコダイルとキリン柄は、ベースだけを見ると似てるのですが、
それぞれの違いと、クロコダイルを描くときのコツを説明しています(`・ω・´)ゞ
また、その次の作業になる凹凸の出し方では、
ただただベースの柄に沿って行くだけでなく、
仕上がった時の見た目を考えて作っていくポイントを(^^)v
最後にして一番重要になってくるのがミラーのつけ方でして、
いかにリアルに、高級感ある様に見えるか!? をもとめて、
単色ミラーではなく、角度で見え方が変わるミラーで、
ただ擦り付けるのではない方法でのリアルさをだしてみました(^^)v
-
ネイルの技術、やり方、
デザインには、一切決まりがないです。
ルールは、安全に楽しめて、
自分、またはお客様が満足することだけです。
サロンではお客様がイメージするデザインを形に、
セルフでは100%自分のお好みのデザイン、
私なら・・・
『ココを○○風で、ここは○○な感じで、ここはこうがいい』
や
『こんな感じで、〇〇にするかな~』
等々と思いながら見ていただけると嬉しく、
個々の完成を楽しんで頂けます☆
もちろん岐阜市ネイルサロンNANAでは
100%オリジナルデザイン
&
お客様好みにさせて頂きますので
思いっきりネイルを楽しんでくださいませませ☆
-
-
セルフネイラーさんに
もっともっと楽しんでいただけるよう、
御覧いただいている方のご意見を待っております (^^)v
出来る限りわかりやすいように説明しているつもりですが、
いろいろなご意見を聞くと、
””あっ、そういう部分ね””
””こんな部分も知りたいんだ・・””
と沢山の気づきを頂いており、感謝、感謝ですm(_ _"m)
今後とも、分かりにくいところがありましたら、
お気軽にコメント欄や、メールでお問い合わせください。
ただ1つ・・・
申し訳ありませんが、
セルフネイルについてのやり方は、
お電話ではお受けできませんのでご了承ください。
※朝~夕まで施術に入っているので
スポンサーリンク