今週のネイル動画は、
月曜日はカラー不要の奥行きラメホログリッター
水曜日はお正月の梅&ミラーローズ
金曜日は透明感強いアクリルリキッドネイル
土曜日は高貴なイメージお正月ネイル
です(^^)v[/st-kaiwa1]
- 【カラー不要!ラメホログリッターMIXグラデーション】
ホワイト&ブロンズ&ゴールドホロでお正月キラキラネイル - 【お正月梅の花&ミラーローズ】
キラキラ感強めで迎えるお正月向けネイル - NEWアクリルリキッド【クリアカラーならアクリルが1番!?】
湖面の雪の埋め込みのアクリル透明パープルグラデーション - 高貴なイメージでお正月ネイル
【アクリルの量で濃淡を作り高クリア感パープルグラデーション】ニュアンスの3段階の使い方
の3本をご紹介(^^)v
【カラー不要!ラメホログリッターMIXグラデーション】
ホワイト&ブロンズ&ゴールドホロでお正月キラキラネイル
予約の電話をする
☆動画内容☆
00:00 ネイル用品&調色
02:59 ベースグリッター
03:43 先端グリッター
05:12 メイングリッター
06:32 形成
08:34 艶出しトップ
09:15 完成&チップ
10:07 我が家の出来事
☆インスタ(1分動画をUPしてます(^^)v)
https://www.instagram.com/nail_nana_nail/
クリアジェルが主役デザインでカラージェルは使いません(^^)v
もともと配合のグリッターを使うのもいいけど
奥行きを出そうと思ったらこういうやり方もアリかな?
とおもってやってみました。
最近NOVELのグリッターをよく使うのですが、
あれにもっと奥行き感が欲しかったのと、
ギラギラのお正月にしたいのと同時に派手過ぎはちょっと・・ ということで、
ホワイトのギラギラとゴールドのギラギラをグラデーション風に
岐阜ネイルサロンNANAに今週ご来店いただけた
お客様ネイルデザインのご紹介はコチラ
-
-
岐阜ネイルNANA 12/20(月)~12/28(月) お客様ネイル
ナナおはようございますヾ(*´∀`*)ノ 今年も今日で終わりですね 色々あった1年でしたが、 ありがとうございましたm(_ _"m) 今年はコロナの事もあり、 あっという間の1年でした 色々とご迷惑と ...
続きを見る
【お正月梅の花&ミラーローズ】
キラキラ感強めで迎えるお正月向けネイル
予約の電話をする
☆動画内容☆
00:00 ネイル用品&調色
00:59 姉・小指ベース
01:58 親指デザイン
04:03 形成
05:57 姉・小指デザイン
10:04 立体バラデザイン
13:18 艶出しトップ
14:40 完成&チップ
15:47 我が家の出来事
です。
☆インスタ(1分動画をUPしてます(^^)v)
https://www.instagram.com/nail_nana_nail/
キラキラグリッターのグラデーションに合うデザインとして、
残りの4本も含めてお正月風に考えてみました。
ベージュのマットコートをベースに梅の花をイメージしたミラーアクセサリーを入れ込み、
今回のメイン、バラミラーの作り方をご紹介しています。
梅の花を雰囲気で作っていくやり方も詳しくお伝えしています。
ラメだけで統一しても、お正月風デザインを入れ込んでも楽しめるデザインになっています。
NEWアクリルリキッド【クリアカラーならアクリルが1番!?】
湖面の雪の埋め込みのアクリル透明パープルグラデーション
予約の電話をする
☆動画内容☆
00:00 アクリル調色
02:38 パープルグラデ
05:11 ラメグラデ
06:38 湖面の雪
08:40 ミラーアクセ
10:52 艶出しトップ
11:38 完成&チップ
12:30 我が家の出来事
です。
☆インスタ(1分動画をUPしてます(^^)v)
https://www.instagram.com/nail_nana_nail/
以前から探していたアクリルリキッドでいいものを見つけたので、
そのアクリルを使って透明感のあるデザインを考えてみました。
ジェルでは表現できない透明感を濃い目のカラーで表現してみました。
ベタ塗でも十分透明感はでますが、
濃い部分と薄い部分をグラデーションで表現することで更に透明感を強調できるので、
そのグラデーションのやり方を詳しくご紹介しています。
薄いクリア感のところにホログリッターを
バランスよく入れ込んでいくポイントもお伝えしています。
-
高貴なイメージでお正月ネイル
【アクリルの量で濃淡を作り高クリア感パープルグラデーション】ニュアンスの3段階の使い方
予約の電話をする
☆動画内容☆
00:00 ネイル用品
00:19 ベースカラー
01:58 ホロ&ラメ
02:38 湖面の雪
03:24 クリア調色
03:54 人差し指小指
07:29 ミラーアクセ
10:20 パーツ
11:16 完成&チップ
12:19 我が家の出来事
です。
☆インスタ(1分動画をUPしてます(^^)v)
https://www.instagram.com/nail_nana_nail/
前回のアクリルカラーデザインに合うデザインを
高貴なパープルで濃淡を楽しめるデザインにしてみました。
同じカラーでクリアの量を調整する事で
濃淡を表現していくやり方、ポイントをご紹介しています。
ジェルカラーとは違った透明感のあるカラーを楽しんで頂けると思います。
更に、ホログリッターやホイルを使うことによって
透明感を引き立てていける部分もお伝えしています。
-
ネイルの技術、やり方、
デザインには、一切決まりがないです。
ルールは、安全に楽しめて、
自分、またはお客様が満足することだけです。
サロンではお客様がイメージするデザインを形に、
セルフでは100%自分のお好みのデザイン、
私なら・・・
『ココを○○風で、ここは○○な感じで、ここはこうがいい』
や
『こんな感じで、〇〇にするかな~』
等々と思いながら見ていただけると嬉しく、
個々の完成を楽しんで頂けます☆
もちろん岐阜市ネイルサロンNANAでは
100%オリジナルデザイン
&
お客様好みにさせて頂きますので
思いっきりネイルを楽しんでくださいませませ☆
-
-
セルフネイラーさんに
もっともっと楽しんでいただけるよう、
御覧いただいている方のご意見を待っております (^^)v
出来る限りわかりやすいように説明しているつもりですが、
いろいろなご意見を聞くと、
””あっ、そういう部分ね””
””こんな部分も知りたいんだ・・””
と沢山の気づきを頂いており、感謝、感謝ですm(_ _"m)
今後とも、分かりにくいところがありましたら、
お気軽にコメント欄や、メールでお問い合わせください。
ただ1つ・・・
申し訳ありませんが、
セルフネイルについてのやり方は、
お電話ではお受けできませんのでご了承ください。
※朝~夕まで施術に入っているので
スポンサーリンク