
今週のネイル動画は、
月曜日はセリアで白べっ甲ネイル
水曜日は超簡単ニュアンスレオパード
土曜日は100均簡単ニュアンスレオパード
です(^^)v
- 【セリアジェルだけで白べっ甲2種】
【超簡単セルフ】100均ジェルだけで定番&縦風の白べっ甲2種類やってみた - 【超簡単ニュアンスレオパード】
流行のガタガタアクセミラーとニュアンスレオパードを合わせてみました - 100均で超簡単ニュアンスレオパード
【必須アイテムの300円アイシングと600円ミラーを加えると・・・・】骨なし鮎の作り方
の3本をご紹介(^^)v
【セリアジェルだけで白べっ甲2種】【超簡単セルフ】
100均ジェルだけで定番&縦風の白べっ甲2種類やってみた
☆動画内容☆
00:00 メインデザイン
01:08 ポイント①
03:51 調色~仕上げまでの流れ
11:10 完成
11:21 チップ作成
11:30 ネイル用品紹介
12:12 我が家の出来事
です。
☆インスタ(1分動画をUPしてます(^^)v)
https://www.instagram.com/nail_nana_nail/
100均のカラージェル、金箔、スタッズだけを使って
人気の定番白べっ甲の作り方をご紹介しています。
白べっ甲といっても表現の仕方は色々なので、
今回は大きなマーブルのようなべっ甲と縦グラデーションのようなべっ甲柄2種類をご紹介しています。
また、べっ甲柄に合うくすみグリーンと金箔を使った金箔埋め尽くしのやり方も
一つのデザインとしてご紹介しています。
- 茶色、こげ茶、白の3色を使って簡単にできる定番べっ甲の作り方を2種類ご紹介
- 大きなマーブルを作るようなやり方、
縦グラデーションを作るようなやり方をそれぞれポイントを - ラメではなく、金箔を使って、
人気のニュアンス埋め尽くしとして埋め尽くしていく時のコツ
べっ甲柄に合う一つのカラーとして、
くすみグリーンの作り方、そして、スタッズの合わせ方をおススメを含めご紹介しています。
岐阜ネイルサロンNANAに今週ご来店いただけた
お客様ネイルデザインのご紹介はコチラ
-
-
岐阜ネイルサロンNANA 9/14(月)~19(土) ネイルデザイン
ナナおはようございますヾ(*´∀`*)ノ もうすっかり秋の気候になり 朝と夜は丁度いい感じになってきましたね♡ もうすっかり秋の感じになってきまして、 いよいよ私の大好物のブラウンの季節ヾ(*´∀`* ...
続きを見る
【超簡単ニュアンスレオパード】
流行のガタガタアクセミラーとニュアンスレオパードを合わせてみました
☆動画内容☆
00:00 メインデザイン
04:12 調色~仕上げまでの流れ
11:17 完成
11:28 チップ作成
11:36 使用ネイル用品紹介
12:59 我が家の出来事
です。
☆インスタ(1分動画をUPしてます(^^)v)
https://www.instagram.com/nail_nana_nail/
人気のレオパード柄をまず第一弾として、
ニュアンスレオパード柄でご紹介しています。
細かな柄を書いていくわけではなく、
簡単にニュアンスで仕上げていくやり方を詳しくご紹介。
そしてそのニュアンスレオパードをベースに
これも人気のミラーを使ったアクセサリーネイルで合わせてみました。
- ニュアンスレオパード柄の書き方
- シースルーマットとミラーアクセサリー
- 奥行ニュアンスデザイン
こげ茶と黒の2色を使ってニュアンスで表現していくレオパード柄を
簡単に描いていけるやり方と
作っていく時のポイントをお伝えしています。
同時に人気のミラーアクセサリーネイルも入れ込み、やり方とポイントも◎
黒のシースルーをマットで表現し、
その上にミラーアクセサリーを合わせたデザインのミラーとマットコート、
トップコートの順番など、チェックしてみて下さい。
合わせのデザインとして、
奥行きニュアンスで茶色のクリア感の中にエフェクトパウダーと
新しく購入したメタルペーパーを入れ込み表現してみました。
100均で超簡単ニュアンスレオパード
【必須アイテムの300円アイシングと600円ミラーを加えると・・・・】骨なし鮎の作り方
☆動画内容☆
00:00 使用ネイル用品
00:37 調色
01:22 レオパードデザイン
06:02 完成
06:14 チップ作成
06:54 レジンピアス
09:06 我が家の出来事
(骨抜き鮎)
です。
☆インスタ(1分動画をUPしてます(^^)v)
https://www.instagram.com/nail_nana_nail/
100均のカラージェルと金箔、
必須アイテムとしてアイシングジェルとミラーパウダーを使って
簡単にニュアンスレオパード柄を作っていくやり方をご紹介しています。
100均のカラージェルと金箔だけで簡単にレオパード柄を書いていくポイントと、
あると便利な必須アイテムとして
アイシングジェルとミラーパウダーでのアクセサリネイルをお伝えしています。
- ニュアンスレオパードの作り方
- アクセサリーネイルの作り方
ニュアンスレオパードを簡単に描き、
金箔と重ねていくカラーを入れ込むだけでレオパードを引き立てていくやり方、
作り方をお伝えしています。
同時にアイシングジェルとミラーパウダーがあると、
人気のアクセサリーネイルを合わせる事ができ、
そのアクセサリーネイルも2度に分けてやっていくやり方をお伝えしています。
-
ネイルの技術、やり方、
デザインには、一切決まりがないです。
ルールは、安全に楽しめて、
自分、またはお客様が満足することだけです。
サロンではお客様がイメージするデザインを形に、
セルフでは100%自分のお好みのデザイン、
私なら・・・
『ココを○○風で、ここは○○な感じで、ここはこうがいい』
や
『こんな感じで、〇〇にするかな~』
等々と思いながら見ていただけると嬉しく、
個々の完成を楽しんで頂けます☆
もちろん岐阜市ネイルサロンNANAでは
100%オリジナルデザイン
&
お客様好みにさせて頂きますので
思いっきりネイルを楽しんでくださいませませ☆
-
-
セルフネイラーさんに
もっともっと楽しんでいただけるよう、
御覧いただいている方のご意見を待っております (^^)v
出来る限りわかりやすいように説明しているつもりですが、
いろいろなご意見を聞くと、
””あっ、そういう部分ね””
””こんな部分も知りたいんだ・・””
と沢山の気づきを頂いており、感謝、感謝ですm(_ _"m)
今後とも、分かりにくいところがありましたら、
お気軽にコメント欄や、メールでお問い合わせください。
ただ1つ・・・
申し訳ありませんが、
セルフネイルについてのやり方は、
お電話ではお受けできませんのでご了承ください。
※朝~夕まで施術に入っているので
スポンサーリンク