
今人気のビックシェルを使たデザインと、
リクエストを頂いた2本の動画(^^)v
- 大人気シェルネイルのやり方|凹凸のないツルツル表面 Var1
- (私流)モチ良、自爪no薄プレパレーション|アクリル後の筆のお手入れの仕方
- ランバルネイルVer2|リクエストデザイン【New商品・ランバスホロ】
の3本の動画のご紹介(^^)v
今回は、今大人気のビックシェルを使用した
流行人気シェルネイルデザインで、
埋め尽くし、フレンチ、&金箔の3種類を使い、
カラフルに仕上げています。
また、シェルの悩みに多いガタガタ感をなくし、
表面をツルっと綺麗なバージョンです(^^)v
2本目の動画は以前にリクエストを頂いていた
私なりのプレパレーションの仕方と、
私なりの筆のお手入れの仕方で、
一般的とはちょっと違ってますが、
私流をご紹介してます(^^)v
3本目の動画もリクエストを頂いてたもので、
ランバスホロを使ったネイルデザイン。
リクエストの期待に応えれるかは・・・コメントで(^^)v
ポイント
シェルでは、表面の凹凸が気になる方に向けて、
シェルの凹凸をなくしつつ、シェルを楽しむ方法、
また、カラーバリエーションの多いシェルの使い方を
私流のやり方では、
ネイルの教科書に沿ってなく、経験から学んだ中で、
私的に一番いいと感じ、
今現在もやっている方法をご紹介してます。
Newランバスホロのリクエストデザインでは、
登録者の方からいただいたお題で、
イイ感じのランバスホロ・・ という事だったので、
もしお客様としてお店にご来店されたら・・・
をイメージして作ってみました。
イイ感じなっているかどうかは、
YOUTUBEのコメント欄で、
リクエストしてくれた方のコメントを見ていただけると◎
大人気シェルネイルのやり方
凹凸のないツルツル表面 Var1
予約の電話をする
今大人気のビックシェルを購入したので、
今から人気が出てきそうなデザインを
早速3種類の方法でやってみました☆
- ビックシェルで埋め尽くし
- ビックシェルを使ったフレンチ
- カラービックシェルの埋め尽くし
- ビックシェルを使ったときの表面ツルツル処理方法
が上記の動画の内容です(^^)v
シェル自体は以前から人気があったのですが、
今流行っているのは、ビックバージョン(^^)v
今までのと比べると結構大きくなってますが、
それがまた可愛く、使い勝手もいい感じだったりするのですが、
ただ1つ、表面の凸凹感はどうしても・・・。
なので、表面の凸凹をなくしつつ、
ストレスなくビックシェルを楽しめる方法と、
シェル自体の使い方、カラーバランスを、
簡単ですが3つご紹介しておりますm(_ _"m)
ポイント
同じ同系色ばかりを使ったシェルの場合と
カラフルにしたい時のシェルの使い方では
考え方が全く違ってくるので、
コツというか、感覚を掴むと楽しめます(^^)v
また、頂いたコメントでは、
ビックシェルフレンチと、Vカットストーンが人気で、
合わせた時に良い感じになりました☆
今回は基本埋め尽くしですが、
ポイントして使うのも可愛くてアリですね♡
注意ポイント
シェルを通常に置いただけだと凹凸ができますが、
それを削って平にしていきます。
その時に、シェルの角を削る感覚で削らないと、
シェル自体の形に削れてしまいやすいので気を付けてください。
また、オフをする時は、
リューターやファイルで削ってオフをすると
どうしても悪くなりやすいので、
シェル自体はニッパーでとり、
ある程度取り終わってから
リューターやファイルをかけると楽に取れます(^^)v
岐阜ネイルNANAに今週ご来店いただけた
お客様ネイルデザインのご紹介はコチラ
-
-
人気大きなシェル&私流やり方&リクエストランバスホロネイル
ナナ今回のネイル動画は、 今人気のビックシェルを使たデザインと、 リクエストを頂いた2本の動画(^^)v 大人気シェルネイルのやり方|凹凸のないツルツル表面 Var1 (私流)モチ良、自 ...
続きを見る
(私流)モチ良、自爪no薄プレパレーション
アクリル後の筆のお手入れの仕方
予約の電話をする
2本目は、私のやり方を知りたい!!
とリクエストを頂いたので、
動画にするようなものでもないかな・・・
と思いつつ、私流のやり方をご紹介(^^)v
- 80グリッドを使ったプレパレーションのやり方
- アクリル後の筆のお手入れ
が上記の動画の内容ですv
通常、スクールや教科書で教えられている内容の
真逆をいくよう内容だったので、
かなり悩みましたが・・・・
”””みてみたい”””という事だったので、
私流としてご紹介しております m(_ _"m)
なので、〇〇先生のやり方と違う!!や
教科書に書いてあるのと全然違う・・
といった内容になりますが、
現場で使いやすい方法を選んでますのでm(_ _"m)
ポイント
実際に、検定の方法や、
スクールでやっているようなやり方もしてきた上で、
私が一番やりやすい、結果が出る、
と感じた方法をご紹介しております(^^)v
プレパレーションのやり方では、
他店様から来る、はがれやすい方や、爪が薄くなっちゃってるお客様でも、
数か月もすれば、はがれにくく、爪が丈夫になったとよく言われます♡
また、筆ですが、
一般的にはNGとされているやり方ですが、
私自身、この方法で10年間で2本しか筆を変えていないので、
やり方次第では、結構いいんじゃないかな? と。
注意ポイント
あくまでも、いろいろ経験してきた上での私流なので、同じことをする前に、
まずは基本、一般的な方法ができた上ででないと、
同じ結果にならない部分も出てきますので、
まずは基本でしっかり出来るようになってからが大切かな? と。
80グリットは、力の入れ具合で大きく削れちゃうので、
荒いグリットを使う分、力加減が命になってきます。
その部分を考えると、一般的なグリットを使うと、
気にしなくていいので楽は楽ですね。
(ただ、はがれやすさに難がでてきますが・・・)
筆の荒い方も、プッシャーの使い方で、
本当に筆が悪くなっちゃうこともあるので、
力加減や、角度、何をしたいのかをイメージしながらでないと・・・
ランバルネイルVer2
リクエストデザイン【New商品・ランバスホロ】
予約の電話をする
コチラもリクエストを頂いたデザインで、
以前、New商品ランバスホロデザインの動画でご紹介した時に、
『違うバージョンのランバスホロデザインも見たい』
と言われたので、挑戦してみました。
- ランバスホロ埋め込み&金箔デザイン
- ランバスホロフラワーデザイン
- 可愛い宝石風ランバスホロ
が上記動画の内容になります(^^)v
このままのデザインとして
ランバスデザインでもいい感じかな?と思いますが、
それぞれを基調として、
5本の指にデザインするのもありかな? ともおもいます(^^)v
また、キラキラ感が濃いものと薄いものがあるので、
それらを分けて使うことでギラギラしすぎないようにしたり等、
使い方、見せ方はたくさんありますね♡
今回はリクエストされたので、
満足されたかされなかったのかは、コメント欄を見ていただけると(;^ω^)
ポイント
私的にはいい感じと思ってますが、
アイテムだけを指定されて、
100%お任せでやってみたデザインなので、
youtubeのコメント欄で確認してもらえると・・・。
ポイントとしては、
同じ指には同じ系統のランバスホロを使ってます。
混ぜて使っても可愛い部分もあると思いますが、
今回は、ゴチャゴチャ感が出ちゃうのを防いでみました。
ランバスホロは使いにくいようで、
逆に色々な使い方がありますので、
まずは全体をイメージしながら、
置きつつ、変えてみて・・・ とやっていくと、
イイ感じになりやすいのかな? と。
注意ポイント
初めにイメージしたものと、
実際にやってみると、ギラギラ感がずいぶん違ってくるので、
初めに考えたイメージに固着しず、
その場で変えていけるようにするといいと思いました。
また、無造作におく方法もあるかもしれませんが、
幾何学に沿ったほうが、ひし形などの形は使いやすいですね。
-
動画中にもお伝えしていますが
ネイルの技術、やり方、デザインには
一切決まりはないです(*^▽^*)
サロンではお客様がイメージするデザインを形に、
セルフでは100%自分のお好みのデザイン、
私なら・・・
『ココを○○風で、ここは○○な感じで、ここはこうがいい』
や
『こんな感じで、〇〇にするかな~』
等々と思いながら見ていただけると嬉しく、
個々の完成を楽しんで頂けます☆
もちろん岐阜ネイルNANAでは
100%オリジナルデザイン
&
お客様好みにさせて頂きますので
思いっきりネイルを楽しんでくださいませませ☆
-
-
セルフネイラーさんに
先週から動画のコメント欄を開けており、
もっとわかりやすく動画を作れるように
御覧いただいている方のご意見を待っております m(_ _"m)
出来る限りわかりやすいように説明しているつもりですが、
いろいろなご意見を聞くと、
””あっ、そういう部分ね””
””こんな部分も知りたいんだ・・””
と沢山の気づきを頂いており、感謝、感謝ですm(_ _"m)
今後とも、分かりにくいところがありましたら、
お気軽にコメント欄や、メールでお問い合わせください。
-
ただ1つ・・・
申し訳ありませんが、
セルフネイルについてのやり方は、
お電話ではお受けできませんのでご了承ください。
※朝~夕まで施術に入っているので
スポンサーリンク
ナナ家の今週の出来事
-
-
未来を生きる2歳&漢字が覚えれない小2&仕送りの品
ナナおはようございます♡ 毎晩上娘とはなして、うんざり気味のナナです Σ( ̄ロ ̄lll) 上娘が他県の学校&仕事に行ってから1週間、 毎晩スカイプで長時間話され・・・ 寂しいかと思いきや今まで以上に話 ...
続きを見る
来週のデザインですが、リクエストが溜まってますので、
それらをご紹介していけたらな・・・
と思っております(^^)v
楽しんでいただけるデザインを載せていきたいと思っておりますので、
よろしくお願いいたします♡