
今週のネイル動画は、
月曜日は深みシェルネイル
水曜日は新チョコレートコスモス
土曜日は琥珀グリーンネイル
です(^^)v
- 【深みシェルで秋シェルデザイン】シェルの使い方で雰囲気を変える
【気泡の入らないトップジェルの使い方】 - 【新チョコレートコスモス】秋のチョコレートコスモスをネイルデザインにしてみました
【秋花&秋カラー&秋デザイン】 - 【簡単琥珀グリーン】【定番秋デザイン】
定番の琥珀デザインを深みグリーン&秋カラーラメホロMIXでデザイン
の3本をご紹介(^^)v
【深みシェルで秋シェルデザイン】シェルの使い方で雰囲気を変える
【気泡の入らないトップジェルの使い方】
☆動画内容☆
00:00 メインデザイン
02:38 調色~仕上げまでの流れ
06:51 ポイント①
10:27 完成
10:40 チップ作成
11:11 レジンピアス
13:37 我が家の出来事
です。
☆インスタ(1分動画をUPしてます(^^)v)
https://www.instagram.com/nail_nana_nail/
秋のベージュカラーにシェルグラデーションを入れ込み、
深みグリーンをアクセントにした秋のシェルデザインをご紹介していきます。
夏の爽やかさあるシェルとは違い、
深いカラーにシェルを合わせる事によって落ち着いたシェルデザインに◎
アクセントに深みグリーンとスタッズを合わせ、大人な秋ネイルになっています。
- 深みシェルグラデーション
- 秋カラーラメの使い方
- 深みグリーンアクセント
ベージュカラーをベースに根元を今回はネイビーを使用しましたが、
深みのある濃いカラーで根元グラデーションにし、
その上にシェルを入れ込んでいくと、隙間から深いカラーが出てくるので、秋冬の深さが表現できます。
同時に金箔を入れ込んでいくポイントやラメラインの入れ込み方などをご紹介しています。
また、トップジェルのコーティングの仕方も気泡の入らないやり方をお伝えしています。
定番のキラキララメではなく、秋のベージュカラーに濃いブラウンラメを入れ込み、
さりげないキラっと感と塗り方のポイントをご紹介しています。
全体のアクセントになってくる、濃い深みグリーンの作り方、スタッズビジューの合わせ方も◎
岐阜ネイルサロンNANAに今週ご来店いただけた
お客様ネイルデザインのご紹介はコチラ
-
-
岐阜のネイルNANA 9/7(月)~12(土) お客様ネイルデザイン
ナナおはようございますヾ(*´∀`*)ノ 昼間もだいぶ涼しくなってきまして、 少しずつ秋っぽくなってきましたね♡ 仕事に復帰させていただいてから数週間たちますが、 ぼちぼち復活してきたな・・・・ と思 ...
続きを見る
【新チョコレートコスモス】秋のチョコレートコスモスをネイルデザインにしてみました
【秋花&秋カラー&秋デザイン】
☆動画内容☆
00:00 メインデザイン
02:04 調色~仕上げまでの流れ
10:37 完成
10:52 チップ作成
10:59 使用ネイル用品
12:02 我が家の出来事
です。
☆インスタ(1分動画をUPしてます(^^)v)
https://www.instagram.com/nail_nana_nail/
秋のチョコレートコスモスのお花のカラーを主役に大人かっこいいデザインを考えてみました。
秋冬に大人気のボルドーのカラーに名前の通り、
チョコレートのような深みをプラスしたようななんとも深いカラーを大胆に使用してみました。
- チョコレートコスモスカラーの作り方
- マットコートとの相性
- チョコレートコスモスボアフラワー
ボルドーのカラーに茶色と黒、
こげ茶を足して深みを出していくチョコレートコスモスカラーの作り方をご紹介しています。
単純に黒とこげ茶だけでなく、赤茶カラーを足すことによって
高級なレッドカーペットのようなイメージで作っています。
カラーを足していくポイントを是非マスターしてい下さい。
チョコレートコスモスカラーを大胆に使っていくのですが、
半分マットや、マットフレンチを合わせていくバランスを◎
そして、マットコートを入れ込む事で、濃いカラーでも上品に仕上がってきます。
ワンポイントとして、同じチョコレートコスモスカラーを使って、ボアパウダーを合わせてみました。
【簡単琥珀グリーン】【定番秋デザイン】
定番の琥珀デザインを深みグリーン&秋カラーラメホロMIXでデザイン
☆動画内容☆
00:00 メインデザイン
01:35 ポイント①
02:24 ポイント②
04:56 調色~仕上げまでの流れ
12:59 完成
13:13 チップ作成
13:21 使用ネイル用品
14:12 我が家の出来事
です。
☆インスタ(1分動画をUPしてます(^^)v)
https://www.instagram.com/nail_nana_nail/
定番の茶色の琥珀ネイルを今回は、この秋冬に人気になる深いグリーンを使って表現してみたグリーン琥珀
デザインになっています。
本来、琥珀とは天然樹脂の化石になるので、クリア感をアクリルカラーを使って表現してみました。
- グリーン琥珀デザイン
- ブラウンカラーアクセント
- 秋カラーのラメホロMIX
クリア感を出す為にジェルではなく、アクリルカラーを使って、カラーの濃さを表現した琥珀デザインに
なっています。
本来の琥珀デザインを交えた深みのある琥珀デザインの作り方をご紹介しています。
その琥珀デザインに人気のアクセサリーデザインをミキシングを使って表現しています。
外しとして、相性のいいブラウンを合わせ、新しく購入したパールをアクセントに◎
ラメホロMIXも秋冬バージョンとして、ブラウンやゴールド系のラメを混ぜて作ってみました。
塗りにくいラメホロを上手に塗っていくポイントもお伝えしています。
-
ネイルの技術、やり方、
デザインには、一切決まりがないです。
ルールは、安全に楽しめて、
自分、またはお客様が満足することだけです。
サロンではお客様がイメージするデザインを形に、
セルフでは100%自分のお好みのデザイン、
私なら・・・
『ココを○○風で、ここは○○な感じで、ここはこうがいい』
や
『こんな感じで、〇〇にするかな~』
等々と思いながら見ていただけると嬉しく、
個々の完成を楽しんで頂けます☆
もちろん岐阜市ネイルサロンNANAでは
100%オリジナルデザイン
&
お客様好みにさせて頂きますので
思いっきりネイルを楽しんでくださいませませ☆
-
-
セルフネイラーさんに
もっともっと楽しんでいただけるよう、
御覧いただいている方のご意見を待っております (^^)v
出来る限りわかりやすいように説明しているつもりですが、
いろいろなご意見を聞くと、
””あっ、そういう部分ね””
””こんな部分も知りたいんだ・・””
と沢山の気づきを頂いており、感謝、感謝ですm(_ _"m)
今後とも、分かりにくいところがありましたら、
お気軽にコメント欄や、メールでお問い合わせください。
ただ1つ・・・
申し訳ありませんが、
セルフネイルについてのやり方は、
お電話ではお受けできませんのでご了承ください。
※朝~夕まで施術に入っているので
スポンサーリンク